ダイヤの原石
2012/03/30(金) 17:01:55
|
342 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2012/03/27(火) 22:58:19.15 ID:R3g1G83c 中学時代に男連中から「汚い臭い気持ち悪い」とか言われてたオタク系の女に限って、 社会人になってから可愛くなって綺麗になってお洒落になって、 イケメンや年下の男たちにちやほやされてモテまくってる事が気に障る。 女の勝ち誇った顔もムカつく。 そういう女って意外と多いんだけど、そういう法則でもあるわけ?
346 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2012/03/28(水) 00:50:42.29 ID:/7jpZxSs >>342 俺は中高の頃、そういう可能性を秘めたいじめられっ子の女子を 「ダイヤの原石」としてすごく親切に接していた。案の定、誰にも 優しくされたことがなかったこともあって、みんな俺に好意をもってくれた。 十数年後、同窓会で案の定、俺が目星をつけた女子はみんな美人に。 驚く同窓生たち。さあ今こそ収穫のとき・・・と思ったが、美人になったら 誰も俺なんて相手にしねーのなwwww 裏切り者wwww
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:27|▲
|
|
<< 以前勤めていた職場であった事|ホーム|全記事一覧|パス >>
|
コメント
|
ダイヤの原石をを掘ってくる人と磨く人と買う人は別だろ? |
_ #-|2012/03/30(金) 17:17 [ 編集 ]
|
>>342は醜い >>346は切ない ※1は上手い |
#-|2012/03/30(金) 17:35 [ 編集 ]
|
つまり、物でしかないって事ですね?
解ります |
#-|2012/03/30(金) 17:36 [ 編集 ]
|
346はダイヤの原石に目星をつけただけで掘っても磨いてもいないよね
埋もれてたのをホコリかぶらないように程度はしたかもしれないけど
磨いたのは他の誰かだよね
誰かが磨いたのを収穫しようなんて図々しいじゃないか |
#-|2012/03/30(金) 17:45 [ 編集 ]
|
※3が何を言ってるか解りませんよね? 解ります |
#-|2012/03/30(金) 18:22 [ 編集 ]
|
これは法則あると思うわ。 若いうちからチヤホヤされて対人関係で悩んだ事のないタイプは、良くも悪くも配慮にかけてる。 痛い目見ないと学習しないし、困らないと努力しないもんね。 必要は発明の母って良く言ったもんだ。 自分の周りにいる美人でオツムが残念なタイプはガキの頃からお姫様、頭の回転早い美人はよくよく話すとなんらかのオタク趣味持ってる。 |
#-|2012/03/30(金) 18:25 [ 編集 ]
|
シンデレラアカデミーだな |
#-|2012/03/30(金) 19:34 [ 編集 ]
|
↑↑
そもそも、学生時代にブスでいじめられてた女が美人になったら
346を無視したって例を挙げてるのに論点ズレすぎでしょw
配慮の話なんか誰もしてないし。
それとも元ブス達が346を無視した態度には配慮があると読み取れるの? |
#-|2012/03/30(金) 19:42 [ 編集 ]
|
口では計算高い事言っているけど、
当時のうちに付き合ったり
手を出したりしてないわけだから、
こいつはただ優しいだけだったんだと思うわ
友達になりたいタイプ |
#-|2012/03/30(金) 19:50 [ 編集 ]
|
※8 「無視した」なんてどこにも書いてないよ |
#-|2012/03/30(金) 19:56 [ 編集 ]
|
優しくされたことはずっと覚えていたいが、優しくしたことをいつまでも覚えているのも野暮だぜ |
#-|2012/03/30(金) 20:03 [ 編集 ]
|
気持ち悪いとか言われまくったら
どんな女だって向上心持つだろうよ
それにイライラされてもなぁ… |
#-|2012/03/30(金) 20:57 [ 編集 ]
|
>>342の言ってることがよくわからん
昔は地味オタク女だったくせに綺麗になってモテるとか許せないって僻み? |
#-|2012/03/30(金) 22:27 [ 編集 ]
|
>>342は女なんだろうね それも性格ひねくれたブス 昔のトラウマをバネに綺麗になった女性に対して、妬むことしか出来ないなんて本当に醜いですね |
#-|2012/03/30(金) 23:11 [ 編集 ]
|
磨いたのは本人だろ
特に苛められたタイプの子は貶されることに敏感になるから
容姿はもちろんだが他人を不快にさせないやり方を身につけるんじゃないか
そりゃ勝ち誇った顔するわ
大人になったら自分で勝ち取ったものしか評価されない
自分の実力が評価されるんだから正に勝ち組だ |
#-|2012/03/31(土) 02:32 [ 編集 ]
|
反動で「キレイになろうとわざわざ努力して」、あげくに勝ち誇るとこが嫌なんでしょーよ。
別にありのまま「ふつうの容姿の自分」でいいのにねぇ。
オタク的なコンプレックスの裏返し美人だわな。俺もその精神性がちょっと苦手。
|
#-|2012/03/31(土) 02:44 [ 編集 ]
|
嫉妬深い人は、他人も嫉妬するはずだ、と思い込む。
勝ち誇ってなんかなくても「こいつ美人になったからって勝ち誇ってるに違いない」と思えば、そういう表情にしか見えないもんだよ。 |
#JalddpaA|2012/03/31(土) 03:51 [ 編集 ]
|
↑↑
こういう男が一番女に嫌われるんだよなあ |
名無しさん #-|2012/03/31(土) 07:35 [ 編集 ]
|
ひとくちに「相手にしない」って言っても 「話しかけても鼻で笑って無視」レベルから 「当たり障りない話はするけど、誘われてもやんわり断る」程度まで色々あるわけで |
#-|2012/03/31(土) 07:54 [ 編集 ]
|
チヤホヤされて育つと、空気を読まないアホになる。
ブスだゴミだと阻害されて育つと、コミュ障害で空気が読めないメンヘラーに育つ。
育成に失敗するとこんな感じかw |
#ABmgzI8I|2012/03/31(土) 08:09 [ 編集 ]
|
>別にありのまま「ふつうの容姿の自分」でいいのにねぇ。
意味が分からん
客観的に見て美人なんだから普通にしててもそう評価されるんだろ
「勝ち誇る」って言い方が悪かったかもしれんが、要は自信に満ちている姿ってことだよ
オタク的コンプレックス感じてるのは女の子の方じゃなくて自分だろ
イジメられてた存在がそこから抜け出したのが気に入らんだけ
そら女の方も相手しないわな |
#-|2012/03/31(土) 10:19 [ 編集 ]
|
みんなこういう話は自分のプライドに関わってくるから
何かコメントせずにはいられないんだろうな |
#-|2012/03/31(土) 12:07 [ 編集 ]
|
↑↑
中学ん時は、冴えない容姿やった子が、化粧して着飾って、がんばって「美人」になったわけやろう。
俺がいいたいのは、別に「冴えないまま」でも「ごく平凡な容姿のまま」でもええやんってこと。
なんで振れ幅が極端なのかねぇ。ようがんばるわ。 |
#-|2012/04/01(日) 03:59 [ 編集 ]
|
本人が実は自分を良く見せることに疲れている、というのなら
「ありのままの貴女でいい」という一言は救いになるだろうけど、
懸命に努力して美人に変わったことで自分の人生が拓けたり救われたりして
楽しく生きている人に、「冴えないままでよかったのに」と言うのは
事情を知らない外野の心無い一言としか思えない |
#-|2012/04/01(日) 08:34 [ 編集 ]
|
↑に同意。かなり傲慢だよなぁ「冴えないままでいい」なんて
本人は絶対に認めないだろうが単なる嫉妬だよ
“美人”の部分を“高収入”“好成績”とかに変えたらよく分かるけど
今より上に行きたいと思う人間に「平凡で冴えないままでいい」なんて思わんわ普通
化粧=まやかしって発想なんだろうが、まず素材やセンスが悪かったら垢抜けない
それなりに努力をして得たものなら尚更本人には大事だろうよ
振り幅が大きいと思うのはその子が変化する途中経過を見てないからだ |
#-|2012/04/01(日) 10:30 [ 編集 ]
|
確かに中高の頃そんなでもなかったけど美人になるこはいるよなあ。
でも女の子って多かれ少なかれそうなるだろと思うわー。
大学入ってちゃんと化粧の仕方覚えて、服装にも気を使うようになればだいたい綺麗になる気がする。
化粧ってすれば綺麗にになると思われがちだけど、
美人なこでもやりすぎて元の方が綺麗だったわ・・とかあるし、ちゃんと研究して努力したんだろ。 |
#-|2012/04/21(土) 21:29 [ 編集 ]
|
>>346は「みんな俺に好意を持ってくれた」と書いている。この「みんな」が曲者で、つまり彼は多数の女の子に親切にした為、恋愛フラグがへし折れて「いい人」認定されてしまったのである。現実世界にハーレムルートは無い。残念だったね。 |
#-|2015/08/23(日) 06:55 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/16128-d159b441
|