動作確認
2011/09/17(土) 19:06:23
|
90 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2011/09/16(金) 11:20:46.84 ID:x4jix8D5 Be: 以前、PCショップのサービスカウンタでバイトした時、 30代の女性がすげ~古い複合機の動作確認してくれと持ってきた事があった。 私「動作確認の作業は有料になりますが?」 客「この店で出来ないんですか!?」 私「動作確認の作業はお受け出来ますが、作業料は○○円掛かります」 客「この店はそういう事(動作確認)出来ないの?」 私「動作確認出来ますが、お金掛かります」 客「この店はそういう(ry」 作業料が発生するよって事を手を変え品を変え、理解してもらうまで数十分。 (でも、このお客様はタダでやらせようと思っている訳ではなかった。) 私「古いプリンタなので少々お時間が掛かります。作業が終わりましたら ご連絡しますので、こちらでお待ち頂かなくても良いですよ」 客「え? この店はそうい(ry」 動作確認作業は出来るけど時間掛かるよって事を理解してもらうまでまた数十分。 その他にもこのお客様のPC(のOS)が何なのかとか そもそも作業でお預かりする伝票を書いてもらうのにも数十分掛かった。 (こちらが何か言うたびに、「動作確認できないの?」に戻ってしまうから) やりとりの間このお客様、瞬きをほとんどしないでこちらの目を じぃっと見つめて来るのが怖かった。 (あ、ちなみに、あまりに古いプリンタだったんで支障がなければ 買い換えた方が良い事は最初に説明したけど理解してもらえませんでした。)
101 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2011/09/16(金) 21:48:52.86 ID:x4jix8D5 Be: 当時の私は30歳になりたての喪女で、 お客様的には、同年代の同性がそういう作業が出来る訳がない、 という思い込みがあったようです。 ↑の会話に入る前に、 「貴女が作業するの?」「なんで女の貴女が作業するの?」と 何度も何度も質問されてました。 多少の知識などがあったお陰で、私はサービスカウンタに居たんですけど、 何をどう説明しても「女がPCに詳しい訳がない! だって自分は判らないから」という お客様の認識から離れる事はなく、ちょうど手の空いた男性社員にカウンタまで 来てもらい、「作業はこの者にさせますので…」と言ったらやっと納得した、 といういきさつもありました。
105 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2011/09/17(土) 08:41:47.02 ID:eOOdMdq0 Be: その客の動作確認が先じゃねーか!w
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:38|▲
|
|
<< ヤクザに玄関前に居座られた |ホーム|全記事一覧|愛と勇気だけがともだちさ >>
|
コメント
|
おばさんならある話かもしれんが、30代でこれは病気でもいいレベル |
#-|2011/09/17(土) 19:09 [ 編集 ]
|
アスペだろ |
#-|2011/09/17(土) 19:19 [ 編集 ]
|
まあ男が対応しないと納得しないクレーマーってのは
一定数以上いるもんではあるが |
#-|2011/09/17(土) 19:26 [ 編集 ]
|
この客みたいな女が男女平等とか言っちゃうんだろうか |
#-|2011/09/17(土) 19:45 [ 編集 ]
|
PCショップで売り子の姉ちゃんと話してたら
驚くほどイカレた自作マニアで驚いたことがある。
まぁ秋月電子とかうろうろしてる女性も最近は増えたし、そういう時代だよね。 |
名無しさん@ニュース2ちゃん #-|2011/09/17(土) 19:49 [ 編集 ]
|
お客様の動作確認をさせて頂けますでしょうか?
ええ 脱げばいいの? |
#-|2011/09/17(土) 19:54 [ 編集 ]
|
※1 つうか多分、なんらかの障害の人 |
#-|2011/09/17(土) 20:03 [ 編集 ]
|
怖い話ダナーと思ってたら105で吹いた |
#-|2011/09/17(土) 20:04 [ 編集 ]
|
アスペだな。
ってか、105みたいな素敵な突込みがしたい |
#-|2011/09/17(土) 22:11 [ 編集 ]
|
病気だよなあ |
名無しさん #-|2011/09/17(土) 22:12 [ 編集 ]
|
そういう不良品は一生隔離されてろよ |
#-|2011/09/17(土) 23:38 [ 編集 ]
|
キチガイは自分がキチガイだと気付いてないよね |
#-|2011/09/18(日) 00:39 [ 編集 ]
|
キチガイつーか病気ね、多分。
複数の事実を同時に認識できないのではなかろうか。
|
#-|2011/09/18(日) 01:43 [ 編集 ]
|
病気だなこれは |
名無しさん #-|2011/09/18(日) 02:53 [ 編集 ]
|
更年期障害みたいなもんじゃね?
うちの親も最近PCとかに関してこんな感じだから辛いわ |
#-|2011/09/18(日) 03:48 [ 編集 ]
|
客も客だがコイツの説明もヘタ。
理解力のないやつにはもっと平易な言葉使ってやれよ。
最初のも「この店でできますがお金かかりますよ。」って言えば済むだろ。 |
#-|2011/09/18(日) 06:12 [ 編集 ]
|
いや、言ってるだろ… >※16 |
#-|2011/09/18(日) 06:23 [ 編集 ]
|
※16 それで、動作確認は出来ないの? |
#-|2011/09/18(日) 06:33 [ 編集 ]
|
女『車のエンジンがかからないの…』
のコピペを思い出した |
#-|2011/09/18(日) 07:31 [ 編集 ]
|
※16の動作確認が必要だ |
#-|2011/09/18(日) 08:40 [ 編集 ]
|
明らかに伝わっていないのに
言い方とか全く変えずに同じ説明をただ繰り返す奴いるよな
耳の遠くなった親父に話すお袋とか |
#-|2011/09/18(日) 09:01 [ 編集 ]
|
アスペってめんどくせーな |
名無しさん #-|2011/09/18(日) 10:16 [ 編集 ]
|
これ以上簡単な説明なんて無理、これで分からなかったら日本語知らないのと同じ、
ってレベルの事を何度説明しようが分からないやつっているよな |
#-|2011/09/18(日) 13:47 [ 編集 ]
|
客のほうを先に修理に出したい |
#-|2011/09/18(日) 14:35 [ 編集 ]
|
世の中色んな人がいるからなあ。 |
#-|2011/09/18(日) 15:22 [ 編集 ]
|
動作確認することは出来るけど金はかかるって説明してるのに
動作確認が出来ないの?って返答は最早日本語が通じてないレベルだ
これならタダじゃ出来ないのかと文句付けられる方がマシ |
#-|2011/09/18(日) 15:58 [ 編集 ]
|
※21
え、何が同じなの?
耳が遠いんだから、言い方は同じでいいんじゃないの?
声の大きさを変えればいいんじゃないの?
|
#-|2011/09/18(日) 16:05 [ 編集 ]
|
案外文字に書いてやったら理解できたりして。 |
#-|2011/09/18(日) 21:33 [ 編集 ]
|
こういうのが一般人に混じって日常生活を送っていることに恐怖を覚える |
あ #-|2011/09/19(月) 02:35 [ 編集 ]
|
時々いるよこういう客
どいつもこいつも一見してわかる気の触れた顔してやんの |
#-|2011/09/19(月) 06:42 [ 編集 ]
|
↑
気の触れた客しか来ないような低レベルなお店でお勤めご苦労様 |
#-|2011/09/19(月) 15:21 [ 編集 ]
|
↑
こんな人か |
#-|2011/09/19(月) 20:04 [ 編集 ]
|
↑その通りだ |
#-|2011/09/20(火) 02:57 [ 編集 ]
|
↑「時々いる」と言ってるのに
「気の触れた客しか来ない店」
なんて思っちゃう所がなw |
#-|2011/09/20(火) 03:27 [ 編集 ]
|
これはアスペルガー的な障害だろうな…
こういうたまーに起こる意思疎通の齟齬以外じゃちょっと変わった人程度の認識しかされてなかったりするから
本人も気づいてなかったりするのよね
あんまり気味悪がるんじゃなくて、そういう障害が存在することが認知されればいいんだけどね |
#-|2011/09/21(水) 11:50 [ 編集 ]
|
統失だろアスペじゃなくて |
#-|2011/09/22(木) 12:31 [ 編集 ]
|
家に入り浸ってると世界中に自分ひとりしか居なくなるんじゃね? |
#-|2011/09/26(月) 04:06 [ 編集 ]
|
言う順番を工夫したらどうかな。
「○円で修理できます」
なら簡潔で理解しやすいかも。
あと、紙に書いて視覚的に見せるのも有効かも。 |
#JalddpaA|2011/10/13(木) 22:52 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/14756-bfd4d1aa
|