指定席
2011/09/02(金) 15:59:00
|
545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/08/31(水) 12:34:23.72
俺が入院する事になった時の話。、 事故って足を大幅に骨折した。 それも1週間は入院って言われて病室ごもりだった。 特にする事ないし、学校で友達もこねーしで 寝るか漫画読む毎日だった。 部屋はトイレ設置してなかったから いつも松葉杖持ってトイレに行くんだけど 一回の大広間?みたいな処に老人とか大人が座って会話したりしてるの見て、 暇だから俺もエレベーターでそこに向かったんだよ。
546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/08/31(水) 12:40:56.56
そしたらさっきは見えなかったけど 子供の遊べるスペースみたいなのもあった。 本とかおもちゃとか転がっててアンパンマンのビデオがついてる。 俺はそこらへんの椅子に座ってその様子ってかアンパンマン見てたw そしたら一人すっげえ元気な子供が走ってきてテレビの一番前に座るわけ そりゃー他の子供も怒って「どいて」って言ってるんだけど そいつどかないんだよ そしたら子供も諦めたのかまた静かになった。
まさに幼稚園って感じでそれを老人が孫見てるみたいに見てんのが 微笑ましくて仕方無かった。
547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/08/31(水) 12:54:38.55
それから俺はそこに行くようになった。 別に誰とも喋らずその光景見てんだけど、 ある日あの元気な子供が俺の所にきた。 嬉しそうに笑いながら 「あしたパパと動物園行くんだぜー」 って言ってまた他の人の所に行って自慢してんの 確かにいつも病院にこもっている子供が動物園に行くなんて そりゃ嬉しいだろうなーと思ってた。
そんで次の日またそこに行ったらあの元気な子供いなくて 他の子はおもちゃで遊んでた。 今頃動物園行ってはしゃいでんだろうと思うとこっちまで嬉しくなる。 そしたら隣の老人がいきなり俺に近づいてきて二階を指差した。 二階を見ると別に誰も居なくてこの人何してんだろうと思っていたら 病室を指差している事に気付いた。 「あそこがゆうき君の病室だ。行ってごらん」 俺が毎日あの元気な子供を見ていた事を知っていたのか その老人はそう言った。 そのゆうき君っていうのは今日動物園に行っていていないだろうと言おうと思ったが 言われた通りその病室に行ってみた。
548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/08/31(水) 13:05:03.44
病室に行ったらあの元気な子供がいて荷物を床に散らかしてた。 表情も無くて、ずっと下向いてんのが全然そいつに似合わなかった 父親らしき人もそこにいたけど2人とも何にも喋らない。 俺がその病室に入ろうとしたらすかさず看護師に止められて廊下に出された。
看護師に話を聞くとその子の友達が今日亡くなったらしい。 それで動物園なんて行きたくないと。 でもゆうき君は退院できる日が決まってないから早く行かないと… そこで看護師が言葉を発するのをやめた。 早く行かないとゆうき君も死んでしまう。 そう言いかけたんだと思う
それから何度あの大広間に行ってもそいつ来なくて 他の子も何にもその事について触れない。 ただテレビの前に1人分くらい座れるように開けて座ってんの。
549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/08/31(水) 13:10:18.15
俺は無事に足も完治して、退院する事になってしまった。 それから一度もそいつは大広間に来なかった。 最後にそいつの病室に行く事にした俺はゆっくりドアを開いた。 そしたら誰も居なくてシーツが綺麗に敷かれている状態だった。 誰も知らない間に退院したのか、どうなったのかは分からない。 だけど帰り際大広間のテレビの前にそいつの指定席が用意されてんの見て やるせない気持ちになった。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
泣ける|TB:0|CM:28|▲
|
|
<< 野田首相、在日献金発覚|ホーム|全記事一覧|病院であった修羅場 >>
|
コメント
|
やまなし、おちなし、いみなし |
#-|2011/09/02(金) 16:16 [ 編集 ]
|
胸がギューっと絞めつけられる気持ち… |
#-|2011/09/02(金) 16:31 [ 編集 ]
|
これから東日本で、こういうのいっぱい起こるんだろうなぁ。 |
#-|2011/09/02(金) 16:53 [ 編集 ]
|
ネタくせぇしだから何って感じ |
#-|2011/09/02(金) 17:59 [ 編集 ]
|
こうして新たな怪談がまたひとつ |
名無しさん #-|2011/09/02(金) 18:28 [ 編集 ]
|
たくさん見たよ、退院できなかった子供
切ないね |
. #-|2011/09/02(金) 18:36 [ 編集 ]
|
小学生から難病で大学病院暮らしだった自分には残念ながら当たり前の状況。 |
#FvXWb1i2|2011/09/02(金) 18:55 [ 編集 ]
|
いつ死ぬか分からないような子供でも動物園行けるの? |
#-|2011/09/02(金) 19:56 [ 編集 ]
|
だらだらと5レスも使って、ゆとり垂れ流しって感じの文章だなぁ |
#-|2011/09/02(金) 20:03 [ 編集 ]
|
いつ死ぬかわからないって、病院で治療を受け続けていなければすぐに死んじゃう、と言うことじゃないだろ。
…死期が近いってことだ。 |
#-|2011/09/02(金) 20:03 [ 編集 ]
|
いつ死ぬか分からないからこそ動物園行くんだろ |
#-|2011/09/02(金) 20:04 [ 編集 ]
|
入院ってことは自宅では生活もままならないほどの骨折?
でも1週間はってことはそうでもない?
しかし学校もあるのに完治するまで入院? |
#-|2011/09/02(金) 20:52 [ 編集 ]
|
俺の後輩も事故って骨折して
会社も休んで1ヶ月入院したよ。
松葉杖でもあまり動かないほうがいい骨折もあるんじゃないの?
こんな風景看護婦だとだんだん慣れてきちゃうんだろうな・・・ |
#-|2011/09/02(金) 21:20 [ 編集 ]
|
よくワカンネ、って奴は「村山聖」や「院内学級」でググってみな。 |
#-|2011/09/02(金) 21:56 [ 編集 ]
|
いやだから死期が近いような体力の無い子供を動物園に連れてっていいのかなぁって… てかゆうき君元気すぎじゃね?ほんとに死ぬの?? |
#-|2011/09/02(金) 23:17 [ 編集 ]
|
米12
今時は長く入院させると病院が損をするシステムだから
骨折の程度にもよるが、皮膚がくっついた程度で即退院。
昔なら1ヶ月は入院していたような骨折でも4~5日で退院とかザラ。 |
ゆとりある名無し #-|2011/09/02(金) 23:25 [ 編集 ]
|
↑↑波のある病気は多いよ。治療法が確立してないととくに。
先週はすごく元気ですぐ退院していんじゃね?って感じだった子が
週明けに急に病状が悪化して・・・とか。 |
#-|2011/09/03(土) 01:15 [ 編集 ]
|
良いか悪いかで言ったら悪いだろうよ
でもそういう話じゃないことぐらいちょっと考えたらわかるだろ |
#-|2011/09/03(土) 02:08 [ 編集 ]
|
陳腐な作り話 |
#-|2011/09/03(土) 02:50 [ 編集 ]
|
ここのコメントはレベルが高くて、書き込みづらかったけど今ならなんともないな。 |
#-|2011/09/03(土) 08:06 [ 編集 ]
|
せいぜい幼稚園か小学生かってくらいの年頃で、こうまでシビアに死を意識しなきゃいかんってもキツイな。
|
#-|2011/09/03(土) 09:22 [ 編集 ]
|
骨折したこの青年が松葉杖つきながら電車に乗ったらシルバーシート譲って貰えなくて辛かった という話かと思ったら全然違った。全然違ったけど泣いた。昔読んだ[さと子の日記]思い出した。 |
ななし #-|2011/09/03(土) 09:39 [ 編集 ]
|
夏休みも終わったのにうるさい米が多いですね |
#-|2011/09/03(土) 15:44 [ 編集 ]
|
↑
ホラ、夏休み終わったのに学校出て来ないで
そのまま引き籠りのエリートになる奴いるじゃん |
#-|2011/09/03(土) 16:34 [ 編集 ]
|
>ここのコメントはレベルが高くて、書き込みづらかったけど今ならなんともないな。
自分はレベルが低いよ、と宣言してるってことだぞ、それ。 |
#-|2011/09/03(土) 19:52 [ 編集 ]
|
↑文字通りに受け取りすぎだろ |
#-|2011/09/04(日) 08:15 [ 編集 ]
|
長い。
|
#-|2011/09/06(火) 18:38 [ 編集 ]
|
この話のどこに叩く要素があるんだよ |
#-|2011/09/23(金) 11:08 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/14645-7fcef2bf
|