ナンですか?
2011/07/31(日) 15:14:52
|
433 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/29(金) 01:21:21.17 ID:Hl8pSFg00 [10/19] パンはパンでも、 インド、パキスタン、アフガニスタンにおけるパンのひとつで、 直径12cmほどの円形で、薄く、クレープ生地のような形状をしている。 アーターと呼ばれる全粒粉(精製していない小麦粉)と水を捏ねて生地を作り、 発酵させずに薄い円形にのばして焼いたもの。 タワーという円形の鉄板などで焼いてから、直火で焼くと膨らむ。 タワーはフライパンで代用できるパンはナンですか?
435 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/29(金) 01:22:16.30 ID:nZTtMhSU0 [7/11] >>433 ナンでしょうね
442 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/29(金) 01:25:37.40 ID:Hl8pSFg00 [13/19] >>435 不正解 それはチャパティです
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
バカ回答|TB:0|CM:13|▲
|
|
<< つれー|ホーム|全記事一覧|詰め合わせ >>
|
コメント
|
うぜえwwww |
#-|2011/07/31(日) 16:34 [ 編集 ]
|
うぜえー |
#-|2011/07/31(日) 17:42 [ 編集 ]
|
はぁ、、
タンドールで焼くのがナンって事ぐらい常識でしょ?
こんなの間違えるお子ちゃまは、
ひよこ豆食ってぴよぴよ言ってろ。 |
#-|2011/07/31(日) 17:56 [ 編集 ]
|
ぴよぴよ |
#-|2011/07/31(日) 19:22 [ 編集 ]
|
ひよこ豆は思いの外旨かった |
#-|2011/07/31(日) 19:32 [ 編集 ]
|
バターと塩の入っていないチャパティーはチャパティーと認めない。 |
lucy #-|2011/07/31(日) 21:26 [ 編集 ]
|
アホじゃありませんよパーでんねん |
#-|2011/07/31(日) 21:47 [ 編集 ]
|
チャパティもタンドールで焼かなかったっけ?
精製した小麦粉で半発酵させて焼くのがナン |
#-|2011/07/31(日) 21:59 [ 編集 ]
|
おいしければどっちでもいいや |
#-|2011/07/31(日) 22:36 [ 編集 ]
|
>バターと塩の入ったチャパティ
それパラタじゃね? |
名無し #gJtHMeAM|2011/07/31(日) 22:40 [ 編集 ]
|
なんでもいいよ |
#-|2011/08/01(月) 02:38 [ 編集 ]
|
どこだったか思い出せないけど、今回の震災の支援物資として大量のナンをくれた国があったっけ。
冬だったからストーブに鉄板置いて焼いて食べてた。ほのかにトウモロコシの甘みがあっておいしかったなあ。
送ってくれた国の人ありがとう。ごちそうさまでした。
っていうかあれはナンだったんだろうか。ここの※見てたら分からなくなってきた。 |
#-|2011/08/01(月) 12:36 [ 編集 ]
|
※11
ナンでしょうね
|
#-|2011/08/01(月) 17:59 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/14417-d041d1e4
|