ハッピーセット!
2011/06/14(火) 14:42:36
|
255 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 14:31:37.26 ID:0wr8c/KI つい今しがたあった信じられん
マクドで注文したら横から「○○のハッピーセット!」と 子供の声がする、お姉さんも「はい」とか言ってレジ打つから 慌てて「違います、連れじゃないです」と訂正してもらい 会計をしていたら「買ってくれない!!」と大声で泣き出した 周りには私がお母さんに見えるみたいでなんかじろじろ見られる そしたら小太りの歳なのにツインテールの薄い割烹着みたいなの着た おばちゃんが現れて「うち子供三人なんでぇ~よかったらよろしくなんですけどぉ~」 とあほなことを言った どんどん近寄ってきて今買った袋を奪われそうになったので怖くなり どうやって逃げようと思った私の口から出た言葉は 「あ!!でっかい蜘蛛!!!」だった でもお陰で逃げられた みんなも気をつけてね
273 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2011/06/11(土) 19:11:03.64 ID:vffc1vfI Be: >>255 あー 俺も人がよさそうに見られたのかそれされた事あるわ。
にっこり笑って、「それ誰にやれって言われたの?」って言ったら『お母さん』と嬉しそうに 指差したから、 「そうなんだ、君がお母さんにやれって言われたことは【恥知らず】、で【馬鹿】な行為だから 二度としちゃダメだよ」と言ったら、母親が真っ赤になりながらファビョってた。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:25|▲
|
|
<< 母親って凄いなー|ホーム|全記事一覧|ラッキー >>
|
コメント
|
きっと前に1回やったら成功して味しめたんだな |
#-|2011/06/14(火) 15:14 [ 編集 ]
|
273がスマートだけど、実際遭遇したら自分も255みたいな反応になりそうだ。 |
#3un.pJ2M|2011/06/14(火) 15:44 [ 編集 ]
|
たまにいるらしいな
弁当屋で他人の注文したやつを持っていったりとか
嘆かわしい |
#-|2011/06/14(火) 16:52 [ 編集 ]
|
子供ができると気でも狂うのか |
#-|2011/06/14(火) 17:41 [ 編集 ]
|
この場合は出来る前から狂ってたんだと思うよ |
#-|2011/06/14(火) 18:07 [ 編集 ]
|
先払いにしないと注文だけして逃げるバカが出る
しかし勝手に商品強奪される場合がある
番号札とかなんとかがんばれや |
#-|2011/06/14(火) 19:56 [ 編集 ]
|
あ、じゃあハンバーガーのパテ抜き差し上げます。 |
#5f47V3lQ|2011/06/14(火) 20:19 [ 編集 ]
|
それからパンズも抜いておきます |
名無しさん #-|2011/06/14(火) 20:22 [ 編集 ]
|
ついでにレタスとトマトも抜いておきますね |
名無しさん@ニュース2ちゃん #-|2011/06/14(火) 21:04 [ 編集 ]
|
255のほうがスマートだと思う
273はいらぬ争いを生みそう |
名無しさん@ニュース2ちゃん #-|2011/06/14(火) 21:06 [ 編集 ]
|
どういう教育を受けたらこんなゴミみたいなのが出来上がるのか不思議でならんわ。 |
#-|2011/06/14(火) 21:45 [ 編集 ]
|
教育なんて受けてないんだよ |
#-|2011/06/14(火) 22:00 [ 編集 ]
|
人の物を掠め取る教育をされてきたんだろ |
774 #-|2011/06/14(火) 22:25 [ 編集 ]
|
「連れじゃないです」だけでなく「警備員さん呼んでください」も言わないと駄目だよ 迷子もしくは犯罪なんだから |
#-|2011/06/14(火) 23:20 [ 編集 ]
|
アンハッピーセット! |
名無しさん #-|2011/06/15(水) 02:11 [ 編集 ]
|
マックに警備員なんて居るのか? |
#-|2011/06/15(水) 02:23 [ 編集 ]
|
SC内とかなら警備員がいるから……かな |
#-|2011/06/15(水) 04:06 [ 編集 ]
|
勘違いで似たような事をされた事がある。
子供が私を母親と勘違いして、会計時のレジに一緒に自分の欲しい商品置いたパターン。
幸い勘違いだから、思わず子供の方を向いた私の顔を見て「お母さんじゃない」と理解して、商品持って母親の方に行った。
逆パターンで、立ち食いそば屋で注文した料理を、厨房のおばちゃんが「騙し取る気だ」と勘違いして、料理を渡してくれなかった事がある。
食券制じゃなくて注文受付と料理受け渡し担当が別々だった店でのこと。
若い女が大盛蕎麦+丼物注文したら駄目なのかよ。 |
#-|2011/06/15(水) 05:07 [ 編集 ]
|
↑受付の人に確認してもらった? |
#-|2011/06/15(水) 07:06 [ 編集 ]
|
>若い女が大盛蕎麦+丼物注文したら駄目なのかよ。
綺麗じゃないなら許すw |
#-|2011/06/15(水) 10:37 [ 編集 ]
|
米19
自分の注文したのをど忘れしちゃって…
「誰も取りにくる気配がない大盛料理が自分の」と判断した自分も悪かったんだよね…
米20
綺麗な人は駄目なの?!
普通は「美人でスレンダーなら許す」じゃね?!
まぁ確かに自分は美人でも可愛くも無いけど、デブでも無いし、ショートカット時代は見ず知らずの幼女を何人も一目惚れさせる程度にはブスでも無いはずの喪女だよ。
女の子は小さくてもおませさんなんだね。
中性的な容姿なのは確実。 |
米18 #-|2011/06/15(水) 13:02 [ 編集 ]
|
>自分の注文したのをど忘れしちゃって…
>「誰も取りにくる気配がない大盛料理が自分の」と判断した自分も悪かったんだよね…
なんといい加減なw
でも店側もわかるように番号札かレシート渡すぐらいしたらいいのに。 |
#-|2011/06/15(水) 19:35 [ 編集 ]
|
米22
やーごめんね。
注文する直前まで何食べるか悩んでたから、注文して気が抜けた瞬間に記憶がごっちゃになっちゃったのさ。
自信無いから厨房のおばちゃんに強く言えないし…
そしたら疑われちゃったのさ…
でも本当にレシートや番号札あったら大助かりだったと思う。 |
大盛蕎麦+丼 #-|2011/06/15(水) 20:55 [ 編集 ]
|
※10に同意 |
#-|2011/06/15(水) 21:15 [ 編集 ]
|
注文だけ通して、会計は別でってお願いすればOK。
親が払わざるを得なくなる。 |
#-|2011/06/16(木) 18:28 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/14079-64d206eb
|