お店ついたら何て言うの?
2011/05/31(火) 19:38:33
|
265 :彼氏いない歴774年 :sage :2011/05/30(月) 18:18:51.23 ID:xxClDjS3 道端でおばあちゃんと孫らしき小さい男の子。
お婆ちゃん「△△さんのお店ついたら何て言うの?」 男の子「かりんとうまんじゅう6個入りひとっつ下さい!!」 お婆ちゃん「よし!完璧!行ってらっしゃい!」 男の子「いってきまうす~」
男の子見送ったあとお婆ちゃんが携帯で 「今◯◯くん行ったから!かりんとうまんじゅう6個入りお願いね~」 って言ってたから多分初めてのおつかいだと思う。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
ほのぼの|TB:0|CM:21|▲
|
|
<< 風見鶏|ホーム|全記事一覧|犬と飼い主って似て来る >>
|
コメント
|
それが何? |
#-|2011/05/31(火) 20:03 [ 編集 ]
|
"かりんとうまんじゅう" うまそう |
#-|2011/05/31(火) 20:15 [ 編集 ]
|
かりんとうまんじゅうというのが何なのか非常に興味がある |
#-|2011/05/31(火) 20:15 [ 編集 ]
|
ほうほう、それでそれで? |
#-|2011/05/31(火) 20:34 [ 編集 ]
|
かりんとまんじゅう……、俺の地元にあるけど他の土地にもあるのかな
※1,4
ヒント:カテゴリ |
#-|2011/05/31(火) 20:37 [ 編集 ]
|
黒糖で外がカリっとしててうまいぜ |
#-|2011/05/31(火) 21:05 [ 編集 ]
|
俺もかりんとまんじゅうぐぐっちまった |
#-|2011/05/31(火) 21:07 [ 編集 ]
|
テレビに出てたよ>かりんとうまんじゅう
今流行りらしい。 |
#-|2011/05/31(火) 21:17 [ 編集 ]
|
このまえ土産の横流しで貰った
名前で興味を引き、食べて期待を越えていく
これは流行るわ |
#-|2011/05/31(火) 21:24 [ 編集 ]
|
ググったら福島だったのか……
流行らないな |
#-|2011/05/31(火) 21:25 [ 編集 ]
|
かりんとうまんじゅう美味いから好きだ。
また実家帰ったら買おう。 |
#-|2011/05/31(火) 22:01 [ 編集 ]
|
三重のスーパー店員だけどかりんとうまんじゅう売れすぎワロタ そして値段の割に激ウマでさらにワロタ はまるわあれ |
#-|2011/05/31(火) 22:40 [ 編集 ]
|
携帯電話使って裏から手回すってなんだかなぁ
失敗しちゃったらそれを教訓にってのが教育じゃないのか |
#-|2011/05/31(火) 23:04 [ 編集 ]
|
※13
店に辿りつくのがあまりに遅かったら連絡貰えたりとかするでしょ
ほったらかす事と自立心を育てる事はイコールではないよ |
#-|2011/06/01(水) 00:00 [ 編集 ]
|
※13みたいに、「教育」を知ったかぶって語るスレはこちらかしら? |
ぱぱぱ #-|2011/06/01(水) 01:33 [ 編集 ]
|
ちょと前には埼玉でも売ってたよ。 うまい |
#-|2011/06/01(水) 02:07 [ 編集 ]
|
かりんとうまんじゅう最近初めて食べた
なんなのあれめちゃうまい |
#-|2011/06/01(水) 07:30 [ 編集 ]
|
時間がたったらオーブンで焼くといいよ。
コンビニで売ってるフニャフニャの奴は微妙だよ。 |
#-|2011/06/01(水) 10:57 [ 編集 ]
|
>失敗しちゃったらそれを教訓に
よく本人のためにって厳しくしたり、
批評してやってるんだって強くあたるヤツがいるけど、
基本的には成功体験を与えてあげるほうが進んでやる子になるよ。
みんな褒められたいんであって、
貶されてのびるヤツはよほどの暗黒面の持ち主。 |
#-|2011/06/01(水) 14:27 [ 編集 ]
|
かりん糖まんじゅうって本当に美味しいよな |
#-|2011/06/02(木) 12:56 [ 編集 ]
|
ガキ「服とブーツとオートバイを貸せ」
婆「Take it…」 |
#-|2011/06/03(金) 01:01 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/13981-66abedf4
|