「エルサレムの日」作戦
2011/03/23(水) 16:34:59
|
878 名無しんぼ@お腹いっぱい sage New! 2011/03/20(日) 12:47:01.85 ID:OCdZXJOK0 1969年9月のカダフィによるクーデタ、「エルサレムの日」作戦
ベンガジでカダフィ隊蜂起する ・自由将校団が神輿に担ごうとしたモハンマド将軍、「俺様への尊敬の念が低い」とへそ曲げ脱落 ・カダフィ、放送局占領に向かうが、部下全員がいつの間にか道に迷い、カダフィ1人に ・陸軍バルカ基地制圧を終えた部隊を収容し、再び放送局に向かうが、王国軍側は無防備、 当直の歩哨以外、放送技師もいない状態 ・楽に放送局陥とせたからまあいいかと納得したが、自分らの中にも放送機器扱える人間が いないことに気づく ・早番の放送局職員が出勤してくるのを1時間以上局内で待つ。この間、トリポリの蜂起部隊と 通信できず
トリポリでは ・蜂起部隊LOのオマル大尉、ベンガジからトリポリに空路向かおうとするが、どの便も満席 ・リビア航空のパーサーやってる友人に搭乗券回してもらうが、トリポリ市内から基地への足が無い ・やっとタルフーナ基地に到着。ここで武器も入った荷物をベンガジ空港へのタクシーに 忘れてきたのに気づく ・タルフーナ基地の蜂起部隊、武器庫を襲撃するが、居るはずの当番兵が鍵持ったまま オールナイトの映画館に行ってた ・蜂起部隊員、朝の上映終了まで映画館前で待ち、出てきた歩哨を確保 ・奪った武器をMk.VIII巡航戦車に満載して出撃、した途端に戦車のエンジンが火を噴き炎上 ・王宮襲撃部隊、トラックや乗用車で皇太子宮殿に急行するが、運転誤り玉突き衝突
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
その他|TB:0|CM:15|▲
|
|
<< この手で伝えられること|ホーム|全記事一覧|三日坊主 >>
|
コメント
|
ほのぼのニュース
|
#NlK6flNQ|2011/03/23(水) 16:47 [ 編集 ]
|
>>部下全員が道に迷いカダフィ一人に
そりゃ独裁もしたくなるわwww |
#-|2011/03/23(水) 17:13 [ 編集 ]
|
映画館に突っ込まず待ってる辺りが萌える |
#-|2011/03/23(水) 17:23 [ 編集 ]
|
時系列とか主語がいろいろぬけててよくわからん |
#-|2011/03/23(水) 19:21 [ 編集 ]
|
>>4
お前みたいのが一杯でリビアがHot |
#-|2011/03/23(水) 20:15 [ 編集 ]
|
こいつら駄目だ… |
#-|2011/03/23(水) 20:53 [ 編集 ]
|
分かりにくい |
#-|2011/03/23(水) 21:42 [ 編集 ]
|
まるでダメカテゴリー |
#-|2011/03/23(水) 21:51 [ 編集 ]
|
こんなんでも国を転覆させられるのが凄い。 |
#-|2011/03/23(水) 21:56 [ 編集 ]
|
映画館に突入もせず、放送局では機材の扱える職員が出勤するまできちんとまつとか、意外にお行儀のいいクーデターだなww |
#-|2011/03/23(水) 22:09 [ 編集 ]
|
こういうのだけ読んでると萌えキャラなんだがなぁ
アメリカで泊まる時は元遊牧民だからかテントはって寝てたりするし・・・
ほどほどで停戦してくれれば良かったのに |
#-|2011/03/23(水) 22:47 [ 編集 ]
|
のどかな革命だなw |
#-|2011/03/24(木) 06:10 [ 編集 ]
|
映画に行ってたのは戻って来てから解ったんじゃね?
どこ行ったかも解らないのに手当たり次第突入も出来んだろ |
名無しさん@ニュース2ちゃん #-|2011/03/24(木) 18:32 [ 編集 ]
|
なるほど、リビアのレベルではカダフィってかなり有能な人なんだなwww |
#-|2011/03/24(木) 20:13 [ 編集 ]
|
↑↑
映画館前で待ち、って書いてるだろ |
#-|2011/03/25(金) 11:37 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/13482-17794823
|