パンダがやってきた
2010/12/19(日) 19:21:19
|
450 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 13:15:45 子供の頃、故郷の小さな動物園にパンダがやってきて、町中大騒ぎになった。 両親が張り切って親戚呼び寄せて、みんなで動物園にパンダを見に行った。 なんでこんな小さな動物園にパンダが?と子供ながらに不思議に思ったが、 パンダが見られるという期待が大きく、そんな思いはどこかへ吹き飛んでいた。
いとこ達と連れ立ってパンダについた。狭いところで、パンダが可哀想だと思った。 親が「小さいパンダなんだって」と言った。「やっぱり大きいパンダは無理だよね。」 「ううん。」私は首を振った。小さくたって、パンダはパンダだ。手を繋いだ弟の手に力が入った。
そして、岩陰から顔を出したのは、 ・・・タヌキだった。
胸がチクチクした。泣くまいと必死にこらえたけど、涙が頬を伝わった。 突然、弟が声を上げて泣き出した。
「パンダがいいよう、パンダが見たいよう」
両親が必死になだめる。「あれはパンダだよ。レッサーパンダって言うんだよ。」 嘘だ。あれはタヌキだ。私もこらえきれず泣き出してしまった。 いとこたちや近くの子供たちもいっせいに泣き始め、そこら一体が地獄絵図になった。
後で係りのお姉さんが風船とアメをくれた。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:30|▲
|
|
<< ソワソワする嫁|ホーム|全記事一覧|サウナでヤバかった >>
|
コメント
|
次の檻には赤いペンキを流した大きな板が立て掛けてあるだけでした... |
#-|2010/12/19(日) 19:50 [ 編集 ]
|
これは訴えてもいい |
#-|2010/12/19(日) 19:57 [ 編集 ]
|
タヌキだったのかレッサーパンダだったのか。 |
#-|2010/12/19(日) 20:01 [ 編集 ]
|
鯖江の話かな?
あれは可哀想な話だった… |
#-|2010/12/19(日) 20:05 [ 編集 ]
|
でも、本物は年に1000万中国に金渡すレンタル契約とかがあるから
そこまでして見たくもないわもはや贅沢だ |
#-|2010/12/19(日) 20:29 [ 編集 ]
|
米1
長さ10尺の大イタチでござぁ~い! |
#-|2010/12/19(日) 20:51 [ 編集 ]
|
鯖江の話だな。 |
#-|2010/12/19(日) 20:56 [ 編集 ]
|
レッサーパンダもかなりの珍獣なんだけどね。 |
#-|2010/12/19(日) 21:02 [ 編集 ]
|
これは酷いなぁ
客寄せパンダやらさせられたタヌキも可哀想だわ |
#-|2010/12/19(日) 21:06 [ 編集 ]
|
実際、パンダの可愛さはずば抜けてるからな |
#-|2010/12/19(日) 21:36 [ 編集 ]
|
わざとなのか、単に説明不足なのか分からんけど、
レッサーパンダをパンダと誤謬を流したのは町内の大人たちだろう。
子供と動物園が可哀相だ。 |
#-|2010/12/19(日) 22:23 [ 編集 ]
|
鯖江のレッサーパンダ騒動
真偽は不明だけどこんな書き込みがあった
100 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/08/14(火) 11:32:24 ID:l/SKTdZg [ i222-150-46-252.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
レッサーパンダ事件というとあれか?。福井県の鯖江市の市長が中国から
「地元特産のメガネフレームをつくる技術をよこせ!!。よこしたらパンダを恵んでやるぞ。」
と言われたのをその気にして、様々な反対者をねじ伏せてフレーム加工技術を無償で献上したら、
中国の安い人件費を武器にした安いメガネフレームを日本中に売られて地元産業が破綻してしまい、
くれるはずだったパンダも実はレッサーパンダだったし、おまけに動物園がなかったから慌てて
拵えたという究極のまぬけ市長の話か?
ちなみに中国の上海動物園ではレッサーパンダはさわれるくらい近くの囲いでちょくちょく
二足起立をしていたな。こんな腹黒い動物で技術が手にはいるならものすごく得な話だよな。
中国から見たら。
|
#-|2010/12/19(日) 23:21 [ 編集 ]
|
米10
実物はそれほど可愛くないよ
半年前に見てきた俺がいうから間違いない |
#-|2010/12/19(日) 23:23 [ 編集 ]
|
パンダとかよく見ると所詮熊だぞ、目つきとかw
レッサーパンダのがかわいい |
#-|2010/12/20(月) 00:22 [ 編集 ]
|
レッサーパンダの方が本家なのに・・・ |
#-|2010/12/20(月) 00:39 [ 編集 ]
|
そもそも元来パンダといえばレッサーパンダのことだしな |
#-|2010/12/20(月) 00:39 [ 編集 ]
|
米5
そんな安く無いぞ
つがいで1億するぞ |
#-|2010/12/20(月) 07:12 [ 編集 ]
|
タヌキならうちの近所ですら、たまに野良をみるな |
#-|2010/12/20(月) 08:45 [ 編集 ]
|
>福井県の鯖江市の市長
マジなら末代まで祟られるレベル |
#-|2010/12/20(月) 09:02 [ 編集 ]
|
子供の頃からパンダ?模様のついた熊じゃん…レッサ―パンダのがカワイイし。
とか思ってた。 |
#JTRONyAc|2010/12/20(月) 10:32 [ 編集 ]
|
レッサーパンダと言い張りつつ実際たぬきだったりしてな |
#-|2010/12/20(月) 11:52 [ 編集 ]
|
タヌキじゃないポコ |
#-|2010/12/20(月) 14:16 [ 編集 ]
|
鯖江市の話の真偽は分からんが、このコピペ以降ここ数年のメガネの叩き売り状態に納得がいった。
朝鮮人が広告塔の眼鏡屋の看板見ると殴りつけたくなる。 |
#-|2010/12/20(月) 15:36 [ 編集 ]
|
文才あるなぁ。 |
名無し #-|2010/12/20(月) 16:03 [ 編集 ]
|
鯖江市民かわいそすぎる。
※5よ
東京はつがいで年9000万払っているぞ。
石原が1億を1000万ねぎったと自慢しておった。 |
#-|2010/12/20(月) 16:48 [ 編集 ]
|
しかし、奴は我等の中でも最弱… |
#-|2010/12/20(月) 18:20 [ 編集 ]
|
風太くんマジ鬼畜 |
#-|2010/12/20(月) 22:12 [ 編集 ]
|
本当に申し訳ないけどとんでもない近視の自分は今から眼鏡市場に行って来ます…
眼鏡って以前は高級品すぎて本当に大変だったよ。死活問題だから安い眼鏡は有り難いです。
本当にごめんなさい。 |
#-|2010/12/21(火) 10:14 [ 編集 ]
|
たぬきまじかわいいよ
都心にもいるし
わざわざパンダ買うなんて… |
名無しさん@ニュース2ちゃん #-|2010/12/21(火) 11:07 [ 編集 ]
|
この話が読みたくなって検索して来た。 文章うまいなー。 |
名無しさん #-|2020/08/26(水) 17:07 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/12838-171ed805
|