fc2ブログ
続・妄想的日常
おかえり。 

妄想的ダンサーズ

dancing2.gif

妄想的ヘッドライン

プロフィール

妄想

Author:妄想
面白いスレッドなどありましたら教えて下さいまし。相互リンクもこちらから。

mixi始メマスタ
マイミク募集中(`A')キャァァァァァ


調子に乗って「続・妄想的日常☆別館」
始メマスタ


またまた調子に乗って「妄想さんの拾い物」始メマスタ

フィードメーター - 続・妄想的日常


ブログパーツ




※のNGワードを http:// にしておりますよ♪


更新情報と愚にもつかないつぶやきはこちら




セリーグ順位表

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

最近の記事

最近のコメント

妄想的人気記事

カテゴリー

ブログ内検索

BlogRingというものらしい

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別


04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


店の場所がわからない

2010/10/29(金) 15:40:32
[522]なご [sage] 2010/10/28(木) 13:35:52 ID:TG5Bd9Kr0
隣の県にある古い農家を改造したレストランに行ってみたときのこと。
周辺は畑と田んぼ、ビニールハウスやちいさい雑木林しか見えなくて店の場所がわからない
畑のわきを鴨があるく和やかな景色の中、カーナビも終了してしまい店に電話

自分 「あの~、近いはずなんですがお店の場所がわからなくて…」
店の人「周囲になにが見えますか~?」
自分 「畑とビニールハウスと…あとは…鴨くらいしか…」
店の人「鴨は何羽ですか?」
自分 「えっ!?えと、あの…1,2,3…7羽…です」
店の人「じゃあその鴨を右に曲がってください」
自分 「ええっ…でもあの、はい…」


着いた





関連記事
スポンサーサイト



体験談TB:0CM:14
<< 応援してくれよホーム全記事一覧佐藤藍子ではないですが >>

コメント

どういうことw?
#-|2010/10/29(金) 16:46 [ 編集 ]

いっつもたくさん鴨がいる池でもあるんじゃないの
別に7羽である必要はなくて
猫好きな名無しさん #-|2010/10/29(金) 17:01 [ 編集 ]

七羽の鴨を飼っている人がいるんじゃないか
#-|2010/10/29(金) 17:06 [ 編集 ]

田舎だからどこの誰が何羽鴨を飼ってるかまで把握してたってことだろ

微笑ましいじゃないか
#-|2010/10/29(金) 17:41 [ 編集 ]

お店の人から、止まってる車と鴨が見えたんだと思った。

「見える距離なのに、わからなかったのかなぁ?」なんて考えちゃったよ…
#-|2010/10/29(金) 19:59 [ 編集 ]

時代が時代ならこういうのが苗字の由来になるのかなぁ
#-|2010/10/29(金) 20:01 [ 編集 ]

米4
週末になると1、2羽絞めるなんてよくある

家畜とペット一緒にすんなw
774 #-|2010/10/29(金) 21:23 [ 編集 ]

インド人を右に
#-|2010/10/29(金) 23:21 [ 編集 ]

合鴨農法の鴨がその角の田んぼに七羽放されてたってことか
#-|2010/10/30(土) 00:40 [ 編集 ]

ザンギュラのスーパーラリアッ上
#-|2010/10/30(土) 01:19 [ 編集 ]

アヒルとアイガモとカモは違うんだよ!
これだから都会のヤツは!
通りすがりの名無し #.h6ray7c|2010/10/30(土) 02:47 [ 編集 ]

米10

『ザンギュラのダブルウリアッ上』だ馬鹿者
#-|2010/10/30(土) 07:25 [ 編集 ]

アヒルと矢ガモは違いますか?
ダチョウと矢ガモは違いますか?
ってあったな
名無しさん@ニュース2ちゃん #-|2010/10/30(土) 23:27 [ 編集 ]

↑↑
お前も間違ってるぞ
#-|2010/11/01(月) 03:48 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/12467-aaa179e6

カープ

興味しんしん

妄想的リンク

ブログ開始から何日経った?

読みたい

Copyright(C) 2006 続・妄想的日常 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.