fc2ブログ
続・妄想的日常
おかえり。 

妄想的ダンサーズ

dancing2.gif

妄想的ヘッドライン

プロフィール

妄想

Author:妄想
面白いスレッドなどありましたら教えて下さいまし。相互リンクもこちらから。

mixi始メマスタ
マイミク募集中(`A')キャァァァァァ


調子に乗って「続・妄想的日常☆別館」
始メマスタ


またまた調子に乗って「妄想さんの拾い物」始メマスタ

フィードメーター - 続・妄想的日常


ブログパーツ




※のNGワードを http:// にしておりますよ♪


更新情報と愚にもつかないつぶやきはこちら




セリーグ順位表

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

最近の記事

最近のコメント

妄想的人気記事

カテゴリー

ブログ内検索

BlogRingというものらしい

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別


04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


ザキヤマ

2010/10/06(水) 16:02:42
856 名前:風と木の名無しさん [sage] :2010/10/04(月) 21:51:17 ID:gR18cqBHO
うちの母がCMか何かに出てたアンタッチャブノレのザキヤマを見て
「この人あれじゃない?ほら、オーランドブノレーム!」と言い出した時は
さすがにボケが来たかと思った



関連記事
スポンサーサイト



体験談TB:0CM:19
<< 千の風になってホーム全記事一覧微笑んでた >>

コメント

オーランド・ブルーム…ロード・オブ・ザ・リングのレゴラス(エルフ)役
  #-|2010/10/06(水) 17:31 [ 編集 ]

※1
それよりパイレーツ・オブ・カリビアンのウィルだろ 今は
#-|2010/10/06(水) 17:39 [ 編集 ]

あご割れてるつながりかww
#-|2010/10/06(水) 18:43 [ 編集 ]

のれが
#-|2010/10/06(水) 19:03 [ 編集 ]

オーランドブノレームがくる~
#-|2010/10/06(水) 19:46 [ 編集 ]

ザキヤマ!天皇を撃て!
#-|2010/10/06(水) 19:49 [ 編集 ]

主演:オーランド・ブルーム
#-|2010/10/06(水) 20:22 [ 編集 ]

おーらんどぶのれーむ
#-|2010/10/06(水) 21:56 [ 編集 ]

ザキヤマもカーチャンもツッコミ待ちなんだろ
#-|2010/10/06(水) 22:03 [ 編集 ]

オーランドブルームがなんかの言い間違えだろ。たとえば、大木凡人と言いたかったとかさ。
母ちゃんという種族がすんなりカタカナ名前を言えるわけが無い。
#-|2010/10/06(水) 22:42 [ 編集 ]

普通にブノレ繋がりだろ
#-|2010/10/06(水) 23:57 [ 編集 ]

何の話かよくわからんが「ル」が半角二文字で「ノレ」になってるのも何かのネタか?
#-|2010/10/07(木) 00:09 [ 編集 ]

俺も前から似てると思ってた
輪郭以外
#-|2010/10/07(木) 04:08 [ 編集 ]

ジョン・トラボルタって言いたかったんじゃね?
違うか
#-|2010/10/07(木) 12:56 [ 編集 ]

そうかそうか
#-|2010/10/08(金) 00:36 [ 編集 ]

トオルの方のヤマザキならわからんでもない
#-|2010/10/08(金) 15:55 [ 編集 ]

え?ケツアゴならベン・アフレックでしょ?
#-|2010/10/08(金) 15:58 [ 編集 ]

かーちゃんの真意が見えないのが気になる
どういう間違いだ
#-|2010/10/08(金) 17:27 [ 編集 ]

ボキャブラやってた頃、
ロバートデニーロ似、ってキャッチコピーついてた時あったから間違ったんじゃないか?w
#-|2010/10/09(土) 21:03 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/12304-c00dcdfb

カープ

興味しんしん

妄想的リンク

ブログ開始から何日経った?

読みたい

Copyright(C) 2006 続・妄想的日常 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.