さすがにインドは無理だろう
2010/07/24(土) 17:38:52
|
【グルメ】カレーのココイチ、インド逆上陸も視野 海外へ出店攻勢
5 :名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:11:48 ID:9E53mxyL0 さすがにインドは無理だろう
11 :名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:13:59 ID:qfsJqnE30 >>5 いや大丈夫 インド人に美味しい料理ですね、これは何という料理ですかって聞かれるから
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
バカ回答|TB:0|CM:19|▲
|
|
<< 虫は大嫌い|ホーム|全記事一覧|ぼくが見といてあげる! >>
|
コメント
|
ココイチのカレーにインド人逆上、かと思った |
#-|2010/07/24(土) 18:28 [ 編集 ]
|
カテゴリがバカ回答になってるがこれまじなんだよな |
#-|2010/07/24(土) 19:24 [ 編集 ]
|
日本のカレーはインドのカレーじゃねーからな |
#-|2010/07/24(土) 19:30 [ 編集 ]
|
日本のカレーは
イギリスの料理人のヒステリーと
日本海軍の創意工夫で出来たって本当? |
#-|2010/07/24(土) 19:41 [ 編集 ]
|
根っこはイギリスのカリーだから |
#-|2010/07/24(土) 19:57 [ 編集 ]
|
イギリスのビーフシチューじゃなかったけ? |
#-|2010/07/24(土) 20:23 [ 編集 ]
|
インドにカレーという料理はないってさっきTVでやってたな。
|
#-|2010/07/24(土) 20:41 [ 編集 ]
|
※6
それは肉じゃが |
#-|2010/07/24(土) 21:55 [ 編集 ]
|
日本に置き換えると例えば
もんじゃを煎餅状にカリカリに焼き上げたものが
どこぞの国で流行って JAPANESE TEPPAN とか呼んでるような
そんくらいのお門違いさに相当しそうだよな |
#-|2010/07/24(土) 21:59 [ 編集 ]
|
殆どのインド人は日本人の前では日本カレー褒めるけど、
結構な確率でおせじだったりする。
日本人が米で「カリフォルニアロールも旨いよ!超美味しいよ!(でも日本の寿司にはかなわないけど)」
って心情と似てるみたい。 |
#-|2010/07/24(土) 22:49 [ 編集 ]
|
そしてこのプロフ画… |
#-|2010/07/24(土) 23:25 [ 編集 ]
|
米10
それは料理としての味を誉めてるだけで
カレーとして評価してないから
お世辞とかじゃなく当たり前なんじゃないか? |
#-|2010/07/25(日) 01:38 [ 編集 ]
|
カリフォルニアロールを寿司と比べてうまいかまずいかなんて考えるやついるのか?
いたらアホとしか思えん |
#-|2010/07/25(日) 02:22 [ 編集 ]
|
米国オリジナルの寿司が発展して、その人気店が日本にくるようなものか
複雑な気持ちになるだろうな
否定はしないが寿司と名乗ってほしくない感じ |
#-|2010/07/25(日) 02:23 [ 編集 ]
|
そんなことで腹立てるような小ささというかキッチリさはあの国にはない気がする
もっとでかいカオスで成り立ってる |
#-|2010/07/25(日) 05:29 [ 編集 ]
|
インド人にとってカレー粉は鰹か昆布ダシみたいなもんだと誰かが言ってた
つまりナンにだし醤油塗って焼いたものが
「発祥は日本」みたいな顔して親しまれてるようなもんじゃないか |
#-|2010/07/25(日) 16:16 [ 編集 ]
|
似ても似つかないものだとしても日本カレーはインドカレーのアレンジに過ぎないだろ。
日本カレーをオリジナルだとか発祥とか言う奴は失礼だと思うし、インド人が気にしなけりゃいいだろってのも違う気がするわ
|
#-|2010/07/25(日) 17:41 [ 編集 ]
|
米17は誰と戦ってるのだろう… |
#-|2010/07/25(日) 20:42 [ 編集 ]
|
たしかにw
※17は何でこんなに熱くなってるんだろね? |
#-|2010/07/26(月) 00:32 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/11789-5537c8ed
|