日本代表の食事
2010/06/26(土) 12:27:42
|
454 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/25(金) 16:48:02 ID:bFFPdXy60 つうか 日本代表の食事
サッカー協会が大学の専門家に指導を要請 高地対策の為にヘモグロビンアップを狙い、レバーモツうなぎを朝から食わせる Jビレッジの合宿およびレストランの総料理長が直々にスタッフとして現地入り自ら調理する オランダ報道陣がびっくりする位の充実振り 「日本からコンテナで食材を持ち込んでいるんだってさ』 南アフリカ合宿の折にスタッフが調理施設を事前に調査 足りない物を手配 日本から、コメ、味噌、醤油、漬物を含む食材をコンテナで空輸 秋刀魚やホッケも100キロほど空輸 南アフリカで朝から味噌汁と納豆と焼き鮭の朝食が食える食環境を実現 治安上の関係からお出かけとか外食が出来ない中 食事は唯一の楽しみ
川口選手 「非常にありがたい」 本田選手 「スタッフの尽力には感謝している」 岡ちゃん 「朝から味噌汁と納豆が食えるのは非常にありがたい」
試合3時間前の食事のメニュー
力うどん オレンジジュース
餅と饂飩で カーボローディング
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
スポーツ|TB:0|CM:18|▲
|
|
<< ブレない|ホーム|全記事一覧|トラップ >>
|
コメント
|
こういうことに税金が使われるのは誇らしいな |
#-|2010/06/26(土) 12:49 [ 編集 ]
|
仕分けされるだろうけど。
|
#-|2010/06/26(土) 13:25 [ 編集 ]
|
ここで山岡登場↓ |
#-|2010/06/26(土) 13:41 [ 編集 ]
|
「やれやれ、こんなスカートめくりで満足するとは。明日、私も全く同じスカートめくりをしてみせましょう。」 |
#-|2010/06/26(土) 13:49 [ 編集 ]
|
オリンピックの時の真央ちゃんにもこんな厚遇してあげていれば・・・ |
#-|2010/06/26(土) 14:07 [ 編集 ]
|
今度のW杯は香川と愛媛の共同開催で異議なし |
#-|2010/06/26(土) 14:31 [ 編集 ]
|
日本政府って本当にスポーツに無関心だよな・・・。
でも、今回はすばらしいと思う。 |
#-|2010/06/26(土) 19:35 [ 編集 ]
|
凄い優遇だな、
これがサッカー協会の政治力なの? |
#-|2010/06/26(土) 20:53 [ 編集 ]
|
ワールドカップの全出場チームには経費として100万ドル支払われるから、そこからじゃね? |
#cRy4jAvc|2010/06/26(土) 21:29 [ 編集 ]
|
※4なんだそれwwww |
#-|2010/06/26(土) 23:08 [ 編集 ]
|
朝から深夜まで労働させられたって寝る場所が床だって
食事さえきちんととれりゃ力はつくからな。 |
#-|2010/06/26(土) 23:30 [ 編集 ]
|
米9
>オランダ報道陣がびっくりする位の充実振り
言ってることが本当なら、オランダももらってるはずで驚かないからな |
#-|2010/06/26(土) 23:36 [ 編集 ]
|
なんでサッカー日本代表のメシ代に国費が投入されるんだよ、コメント欄。
全部キリンやらコカ・コーラやら、ソニーが払ってるんだよ。
|
ばかこくでねぇ #-|2010/06/26(土) 23:37 [ 編集 ]
|
そうだったのか…
もちろん中村さんも、
中村さんも同じご飯食ているんだよな? |
#-|2010/06/27(日) 00:08 [ 編集 ]
|
そうだそうだ、真央ちゃんやミキティーをもっとチヤホヤして、ちゃんと自信をもたせろ! |
#-|2010/06/27(日) 00:42 [ 編集 ]
|
※14
同じご飯を便所で食べてるから安心して! |
#-|2010/06/27(日) 00:58 [ 編集 ]
|
餅とオレンジジュースは拷問 |
#-|2010/06/27(日) 12:56 [ 編集 ]
|
協会費だから税金じゃないだろ。
スポンサーだったり、Jの収益金だったり、TOTOだったり。
戦いの前には食うものに気を使う。
食い物が士気の根源。
70年前の戦争での教訓が活かされているともいえる。
|
創造力有る名無しさん #-|2010/06/28(月) 15:19 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/11588-2d0348cd
|