養子だった
2009/12/08(火) 19:30:51
|
320 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 21:08:04 ID:JKnm4DJt 月並み?だが、自分が養子だった事。 高校の修学旅行でパスポートが必要になり、戸籍謄本を取った時に愕然とした。 その日は何も手に付かず、夕飯で両親が揃った時、思い切って問いただした。
最初は鳩が豆鉄砲食らったような顔をしてた父が、みるみる目と口を開いていき。 「忘れてた!!」 今度は私が豆鉄砲を食らいました。
結婚当時、子宝に恵まれず、まだ赤ん坊だった私を施設から引き取った事。 年頃になったら説明しなきゃいけないなあ…と思いつつ、3人で生活している内に 養子という意識も薄れ、私が中学生になった頃にはすっかり頭から抜け落ちていた事。
「いや、小学校卒業した時に説明するかどうか悩んだ記憶があるから、それまでは覚えてたんだよ」 などとしどろもどろで言い訳する両親を見てると、ああ、二人は間違いなく私の両親なんだなあと 思えて、なんだか泣き笑いになってしまった。
あれから10年近く経つけど、私たちの関係に変わりはない。 今日が両親の結婚記念日だったので、ふと思い出した。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
感動|TB:0|CM:23|▲
|
|
<< いとしのエリー|ホーム|全記事一覧|せんぱ~い >>
|
コメント
|
慣れって怖いな |
#-|2009/12/08(火) 19:46 [ 編集 ]
|
家族なんてこんなんで十分なのかもしれんなー |
#-|2009/12/08(火) 19:56 [ 編集 ]
|
こういうシーンではこれが一番正解の返しかもなw |
#-|2009/12/08(火) 20:01 [ 編集 ]
|
そんな細かい事で悩まなくてもいいほど、ちゃんと家族になってたんだな。
その辺の実の親子より愛情あるんじゃないか |
#mQop/nM.|2009/12/08(火) 20:11 [ 編集 ]
|
いい家族だなぁ… |
#-|2009/12/08(火) 20:22 [ 編集 ]
|
かなり気の利く親御さんという印象 |
#-|2009/12/08(火) 20:23 [ 編集 ]
|
ほんとに忘れてるわけねえだろ |
#-|2009/12/08(火) 20:26 [ 編集 ]
|
イイ親じゃないか
血の繋がりなんてほんとどうでもいいことだよ |
#-|2009/12/08(火) 20:30 [ 編集 ]
|
俺も姪っ子(4歳 トレパンマン着用)が可愛過ぎて
たまに自分の子だって思い込んじまうときがある |
ryu #-|2009/12/08(火) 20:54 [ 編集 ]
|
いや、そんなモンだよ。
オレも自分の子と血が繋がってないのを今 思い出したもの。 |
#-|2009/12/08(火) 21:47 [ 編集 ]
|
↑
誘拐とかじゃあるまいな |
#-|2009/12/08(火) 21:59 [ 編集 ]
|
時の流れってのは血よりも濃いものを作ることがあるね。 |
#-|2009/12/08(火) 22:15 [ 編集 ]
|
↑荒野を走るのなんてお断りだからな |
#-|2009/12/08(火) 22:39 [ 編集 ]
|
『お前は間違いなく私たち夫婦の子だ。
ただ少し授かり方が他の子とは違っていただけさ』
っていうセリフを思い出したよ。 |
#WzzJX4NY|2009/12/09(水) 00:05 [ 編集 ]
|
こういうてらいのないのが一番いい話だよな~
粋な言葉なんか必要ない
素直な気持ちが素直に伝わるエピソードだわ |
#-|2009/12/09(水) 00:19 [ 編集 ]
|
今の時代血を気にすることなんてあるのかな? |
#-|2009/12/09(水) 00:23 [ 編集 ]
|
良い意味でおおらかなんだろうな |
#-|2009/12/09(水) 09:16 [ 編集 ]
|
ええ話や…… |
#-|2009/12/09(水) 11:48 [ 編集 ]
|
俺も左天さんを本当の嫁と錯覚することがあるからな。
きっと、それと同じことなんだろう。 |
#-|2009/12/09(水) 15:58 [ 編集 ]
|
>時の流れってのは
というか基本的には時間の流れが家族をつくるよね。
昔はテレビを中心に家族が同じ時間を過ごしたけど、
今はバラバラにメディアをみるから話も合わないし結びつきも緩くなった。 |
#eqP7eH0Y|2009/12/09(水) 17:29 [ 編集 ]
|
こういう絆の築き方した人に政治家とかやってほしいよ。 |
#-|2009/12/12(土) 06:45 [ 編集 ]
|
これは良い鳩w |
#-|2010/03/13(土) 10:47 [ 編集 ]
|
このコメントは管理人のみ閲覧できます |
#|2010/03/27(土) 05:04 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/10149-70cf3bb5
|