fc2ブログ
続・妄想的日常
おかえり。 

妄想的ダンサーズ

dancing2.gif

妄想的ヘッドライン

プロフィール

妄想

Author:妄想
面白いスレッドなどありましたら教えて下さいまし。相互リンクもこちらから。

mixi始メマスタ
マイミク募集中(`A')キャァァァァァ


調子に乗って「続・妄想的日常☆別館」
始メマスタ


またまた調子に乗って「妄想さんの拾い物」始メマスタ

フィードメーター - 続・妄想的日常


ブログパーツ




※のNGワードを http:// にしておりますよ♪


更新情報と愚にもつかないつぶやきはこちら




セリーグ順位表

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

最近の記事

最近のコメント

妄想的人気記事

カテゴリー

ブログ内検索

BlogRingというものらしい

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別


10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


日本人は残酷だ

2009/11/27(金) 17:36:04
479 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/25(水) 23:11:25 ID:yl4HNAw9
渋谷のアイリッシュパブで隣に座っていた英国人っぽい人が「ここのフィッシュ&チップスはどう?」と
聞いてきたので「味しませんね」と言ったら
「そう。それが本格派なんだ。いい調味料が揃っているから好きにかけて食べるといいよ」と。
しばらくして別の店でもまた会った。日本人がやっているパブ。
フィッシュ&チップスを食って渋い顔をしていた。
「同じ料理でも旨いモノも作れるってことを気づかせるから日本人は残酷だ」とか言っていた。






関連記事
スポンサーサイト



体験談TB:0CM:28
<< 自殺点ホーム全記事一覧寒いんで >>

コメント

仕方ないだろ……
#-|2009/11/27(金) 18:23 [ 編集 ]

えげれすで美味いのは紅茶とスコーンだけだ。
  #-|2009/11/27(金) 18:41 [ 編集 ]

ほんとに不味いのか確かめてみたい気がするが
体験談聞くだけで充分のような気もするし…
#-|2009/11/27(金) 19:20 [ 編集 ]

あんまりひどいのだとガソリンで揚げてんじゃねーかって思うわ
#-|2009/11/27(金) 19:46 [ 編集 ]

料理は五流でもユーモアは一流の英国人が大好きだ
#-|2009/11/27(金) 21:03 [ 編集 ]

日本でイギリスの料理出す店行っても「別にまずくなくね?」と思うのは日本人の店だからか
#-|2009/11/27(金) 21:09 [ 編集 ]

イギリスでは富クジに当たるよりも
胸やけしないフィッシュ&チップスに出会う方が難しい
#-|2009/11/27(金) 21:13 [ 編集 ]

それが分かる程度の味覚は一応あるんだな、英国人にも
別に好きこのんで不味い物食ってるわけじゃないと分かって少し安心
#6Aros7K.|2009/11/27(金) 21:19 [ 編集 ]

世界一胃腸薬の消費量が多くて、日本の過程お邪魔して飯食って「君の妻はシェフか!」と叫ぶらしいよ>エゲレス人
#-|2009/11/27(金) 22:22 [ 編集 ]

ごめん、「家庭」orz
#-|2009/11/27(金) 22:23 [ 編集 ]

↑通じればおk

TVで見る分にはジェイミーオリバーの料理おいしそうなんだけどな
日本製の包丁もソイソースも使ってるしw
#-|2009/11/27(金) 22:59 [ 編集 ]

※2
全面的に同意。
英国人はマズいモノが好きな訳でも、旨いものが分からない味覚音痴でも無い。
ただ旨いものを作る事に興味が無いだけ。

似たような話で、「めんどくさい」とういう理由から雨降っても傘ささない。それが英国人。
#-|2009/11/28(土) 00:00 [ 編集 ]

何でか知らんがカレーは美味いんだっけ?
#-|2009/11/28(土) 00:25 [ 編集 ]

↑そりゃインド占領してたんだから
イギリスは中華料理とインド料理とフランス料理がうまいよ
#-|2009/11/28(土) 00:30 [ 編集 ]

市販のお菓子のマーブルチョコですら糞不味くて食えなかったのには戦慄を覚えた
VIPPERな名無しさん #-|2009/11/28(土) 00:43 [ 編集 ]

実地調査行きたくなるわ
#-|2009/11/28(土) 02:22 [ 編集 ]

↑レポートよろしく
#-|2009/11/28(土) 04:12 [ 編集 ]

日本人は食い物の事に関しては容赦無い
#-|2009/11/28(土) 06:42 [ 編集 ]

イギリスでアフタヌーンティーがあるのは間食で夕飯食わないようにするためだと思った。マジで量多すぎ
#-|2009/11/28(土) 08:27 [ 編集 ]

今月イギリス行ってきた身としては、食い物は死ぬほどまずくは無い
無味のローストチキンとかは塩振れば食える。後悪いのはバランス、小麦粉と砂糖に関して
摂取量の限界値が日本人とは違うんだろう。野菜が絶望的に無い

でも中華が涙が出るほど美味しく感じた
#-|2009/11/28(土) 18:07 [ 編集 ]

日本はそこらの食堂に行っても美味い
あらゆるジャンルが美味い
まずい店はほとんどない
皆、普通に感じてるけど海外はこうはいかない

俺がアメリカに1週間旅行したときは味付けのおかしい肉料理や
カロリーだけ糞高い油と砂糖にまみれた食品にうんざりしたものだ
・・・でもせっかく機会だから現地の食品ばかり食ってたんだけどね
なんというか現地の食材食うのは礼儀みたいなもんだろ
#-|2009/11/29(日) 07:14 [ 編集 ]

アメリカにもハーシーズがあるじゃないか、雲国際チョコが
アーモンド入りなら、まあ食えるが…
砂糖80%+バター10%+カカオバター5%じゃないのかあれ
#-|2009/11/29(日) 18:31 [ 編集 ]

ベタな「日本びいきの外人さん」ネタより
なんか言われて嬉しいしシャレの利いた話だな
  #-|2009/12/01(火) 15:29 [ 編集 ]

イギリスはチーズとかハム類とかは日本の市販品より数倍うまい
好みはあるだろうがちゃんと素材の味がする
「料理」になると壊滅的に駄目
日本みたいに食にこだわりがなくて食べられればいい精神だかららしいが

中華とインド料理はどこの国の僻地で食ってもそれなりにうまいからあれはあれで凄いと思う
#-|2009/12/01(火) 18:50 [ 編集 ]

よかった、ハーシーズはうんこの匂いと思ってたの俺だけじゃなった
#-|2009/12/02(水) 04:23 [ 編集 ]

俺もハーシーズうんこ
#tHX44QXM|2009/12/03(木) 23:59 [ 編集 ]

なんつーか、ワンアクションなんだよね、イギリス。揚げる、焼く、煮るだけで、一手間かけない。そこだけで大分違ってくると思うんだけどなぁ……しかし、イギリスの中華料理は美味かった。日常の食事がアレなんで、多分に補正かかってるけど。
#-|2010/01/17(日) 22:21 [ 編集 ]

あるイングリッシュゼントルマン曰く、
“日本のフィッシュ&チップスは新鮮すぎる魚を使っている。本場のは多少鮮度の落ちた魚を使うものだ”
#195Lvy4Y|2010/03/31(水) 11:59 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/10071-ef784710



カープ

興味しんしん

妄想的リンク

ブログ開始から何日経った?

読みたい

Copyright(C) 2006 続・妄想的日常 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.