職場の同僚夫婦に離婚問題が持ち上がってる
2021/02/24(水) 08:26:30
|
323 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/01/24(日)14:14:36 ID:Sm.9c.L1 これもコロナ離婚になるんだろうか…職場の同僚夫婦に離婚問題が持ち上がってる。 最近職場では、いかにステイホームを楽しく過ごすか、が話題になることが多い。 ここのところは、面白いYouTubeやネット小説をオススメし合うのがブーム。 そしたら、私の部署に奥さん(A妻)がいる、別部署の社員(A旦那)が、ある日興奮してあちこちで言いふらし出した内容いわく。 「うちの奴(A妻)、ネット小説でめちゃくちゃ人気出てる某アマチュア作家だった!」 私はその作品を知らなかったんだけど、知ってる人もいて、ええ!?みたいなちょっとした騒ぎに。 A妻本人に確認してみたところ、彼女はケロッとしたもので。 「ああ、はい、私です。昔から趣味で書いてるんですよね。読みたかったらご自由に」 みたいなクールな対応。 そこで読んでみたけど、なかなか面白いし、商業展開はしてないけどコメントで「ぜひ書籍化を!」と たくさんのファンに応援されてる状態。 純粋にすごいなぁと思ったし、周囲もデビューしたりしないの?と聞いてみたけど、当人は 「今の仕事が好きだし、小説はあくまで趣味。息抜きで書いてるものを仕事にはしたくない。 パッと出が食べていけるほど甘い世界じゃないし、現状で満足」 と割りきってる様子だった。 そりゃそうよね、夢は膨らむけど現実問題仕事としてやってくのは大変だわ、と私たち同僚は納得。 話は面白いから、今後も新作出たら読むね~楽しみ!みたいな感じで終わったんだけど。 終わらなかったのがA旦那。「妻が人気作家になれるかも!?」って夢に取りつかれたのか暴走を始めた。 ことあるごとA妻にデビューをすすめ、職場でも勝手に作品をあらゆる人にオススメ。 うちの職場は副業禁止だから、大っぴらにそういうこと言うのはマズイと周りが諭しても聞かない。 うちの部まで来て、「妻をもり立ててくれ!」とデビュー後押しを勝手に頼みまくる。 A妻本人は渋い顔。何度「私にその気はないし仕事もやめない」と言っても、なんかA旦那は 「君の才能を世に知らしめる機会だよ!遠慮せずに!」と聞いちゃいない様子。 休憩時間になると、あちこち出向いて騒ぎを大きくしようとするA旦那を、A妻が取っ捕まえ2人で口論している場面を 良く見かけるように。 だんだんイライラしてくるA妻が不憫で、同僚はみんなA旦那をいさめようとするんだけど、脳内お花畑の人って ホント話を聞かないね。 「収入が不安定?大丈夫、僕が支える!こんなにネットで評判いいんだからデビューしても人気出るに決まってる! チャンスを逃す手はない!」って感じ。 そんで先日、ついに夫婦そろって上司に呼ばれ「作家デビューするというのは本当か」と問いただされたらしい。 あとでA妻に教えてもらったんだけど、否定しようとするA妻の言葉を遮って 「はい!妻には才能があるんです!ご安心下さい、デビューの暁にはきちんとこちらは退職させますので!」 と勝手にA旦那が宣言。 「この瞬間堪忍袋の緒が切れた」とA妻。 怒り心頭のA妻は即刻離婚をA旦那に申し渡し、仰天したA旦那が、今度は周りにとりなしを求めて ワーギャー騒いでいるのが現状。 ちなみに上司は事実確認をしたかっただけらしく、A旦那一人の暴走であってA妻の意思ではないことを理解してくれたので、 そこは幸い。 一部の同僚は、「そのくらいで離婚はちょっと極端じゃ」って意見だったけど、 A旦那が、動こうとしないA妻に痺れを切らし無断で作品を複数の出版社に持ち込んだこと (発覚後A妻は即刻話を取り下げ&謝罪に回ったらしい)、 怪しい出版社からの「初期投資〇〇万円払えば全国の書店で出版しますよ」を真に受け勝手にお金を振り込みかけたこと (未遂)、 A旦那親族に妻が売れっ子作家になると大風呂敷広げたせいで面倒臭い事態に陥ったこと、 ご近所にもことあるごと吹聴したせいで色々変な人に目をつけられたこと、 などがA妻の口から語られるにつれ「そりゃ離婚やむ無しだわ」に変わってった。 A旦那、デビューや才能どうのってことより、奥さんの意見や意思をまるっきり無視して 勝手な行動してるのが駄目ってことに気づいてないようだから、たぶんこのまま離婚になるだろうな…。 ていうか、その作品の著作権はA妻だけにあってA旦那にはないってことも、理解してないのかもしれない。 とにかく「好きなはずの執筆活動が嫌いになりそうだ」ってげんなりしてるA妻が可哀想でならない。
 
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:21|▲
|
|
劔岳
2021/02/24(水) 08:21:54
|
393 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:54:03.01 ID:b8e8Kq2Aa 日本の劔岳もやばいな 明治時代に当時最高峰の登山家が現地ガイドと必死の思いで人類初登頂したら 山頂にすでに古い剣がぶっ刺してあったというやつ
428 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:56:28.90 ID:w0NpEoFGd >>393 僧の杖やなかったか?
450 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:58:12.91 ID:69NpSgmep >>428 平安時代くらいの坊さんが持ってた錫杖と剣が置いてあった
482 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 02:01:43.02 ID:baFSdbwS0 宇治長次郎という名登山ガイドが人跡未踏の劔岳に挑んだ先にあったもの
https://i.imgur.com/Qpxncph.jpg

 
|
その他|TB:0|CM:9|▲
|
|
ファン心理
2021/02/24(水) 08:19:04
|
370 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/23(火) 00:14:45.50 ID:8ZWCg5Oe 夫がとあるスポーツのチームのファンで、DAZNとか利用して毎試合観戦してる そのチームが最近負け続きで夫は試合後ひどく落ち込んだりイラついたりするんだけど 次の試合が始まる時にはいつもウキウキニコニコして始まるの待ってるんだよね ファンってそんなもの?私だったら負け続きだったら見るの嫌になっちゃうなあと思う
371 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/23(火) 06:30:03.27 ID:JKdMhdtY >>370 3連戦のうち1試合は勝つと思って3試合のチケットを取ったら、3試合とも完封負けだった。 9回表を終えて5-0でリードしていながら、9回裏だけで6点を奪われてサヨナラ負けを喫した。 バースの再来・バース2世と評され、全く活躍せずすぐ帰国してしまう外国人選手が毎年きた。 ファン感謝デーで、2軍選手がたけし軍団と試合をやって負けた。 ファンは完全に悟り、負けることを前提として試合を楽しみに来ていた。 そして勝った時は馬鹿騒ぎし、球場周辺は無法地帯と化した。 負け試合を見に行ったことを「芝生鑑賞」「高校野球の下見」「西宮小・中連体の下見」と呼んでいた。 「二度と来るか」と暴言を吐いて球場を去った人が、翌日も変わらず球場へ試合観戦に来ていた。 試合途中からテレビ中継が始まったとき、既に阪神の先発投手は降板していた。 シーズン中、3日に1回はファンを辞めようと思っていた。 1回の攻撃、1番和田豊の応援歌を歌い始めた時が、試合で一番楽しい時だった。 甲子園に来たときの一番の楽しみは、トラッキーのパフォーマンスだった。 周囲がまだ半袖の時から始まるストーブリーグ。それもまだ着始めた頃。 高校野球常勝で知られるPL学園より弱いと、毎年のように騒がれていた。 そのおかげで、「最下位はサッカーリーグのようにPL学園とリーグ入れ替え試合を行え」という冗談が冗談に聞こえなかった。 G党アナウンサーは1985年、「阪神の好調はハレー彗星(の到来)と同じくらいの珍事」と言ったが、それが真実に思えた。 毎日のように負けていたので、デイリースポーツは大本営発表もどきの報道をした。2連勝でも「破竹」扱いされた。 前日に3回持たずに降板させられた先発投手が、翌日には6回から敗戦処理として登板していた。 絵馬や短冊に「阪神優勝」を書き願う人がいた。「優勝はしなくてもいいから5位になってくれ」というものもあった。 父親に阪神が弱い理由を尋ねたら、「阪神だから」と一蹴された。 読売巨人戦で3タテすると、半年間はその話だけでファンが盛り上がることができた。 1992年の2位を「準優勝」、最下位脱出を「セリーグの5本の指に入った」、最下位を「6位入賞」ないし「定位置」と呼んだ。 序盤で一時的に首位となった時、それに最下位を抜ける度ごとにファンが道頓堀へ飛び込んだ。
 
|
スポーツ|TB:0|CM:10|▲
|
|
へなちょこ
2021/02/24(水) 08:16:15
|
354 公共放送名無しさん sage 2020/12/05(土) 18:40:45.45 UtBcEyYm へなちょこって言葉はこの時代からあったんかね
419 公共放送名無しさん sage 2020/12/05(土) 18:46:00.15 szQyKMxT >>354 埴猪口 へな(埴)と呼ばれる粘土質の黒土で作った猪口が由来で、いわゆる陶磁器とは違う素焼きの土器だから 安物で製品としても手の込んでいないものなので 手間のかかっていない粗製品を指すことから付け焼刃のような未熟者を指すようになったみたい
 
|
その他|TB:0|CM:6|▲
|
|
サプリオタク
2021/02/24(水) 08:12:42
|
65 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/01/05(火)01:48:17 ID:Vr.ao.L1 学生の頃、サプリオタクの男子に会った。 私もマルチミネラル剤を摂ってたがその比じゃない。 「日本のは大して入ってないから、僕は海外製のものを飲んでる」 とのこと。しかもビタミンAは何錠Bは何錠Cは何錠亜鉛は何錠…と、一回で数十錠くらい摂る。 しかも海外のやつなので一粒がかなりでかい。
よくアメリカのドラマなんかでコップみたいなピルケースが出てくるけど、それにすりきり一杯レベルの量のサプリ。
彼の話では、
・元々朝起きられない、眠れない、立ちくらみ、嘔吐するほどの頭痛、身体中が痛いなど沢山の症状が出ていて、 希死念慮も物凄かった
・精神科で鬱だと診断され、薬を飲むもまるで効かず、睡眠薬も最初の頃しか効果なかった
・Twitterを見ていた日のこと、たまたまとある精神科医のツイートで「鬱は栄養不足も疑った方がいい」みたいな言葉を見かけ、 これなら!と最初はマルチミネラルやマルチビタミンのサプリ摂り始めた。
・数ヶ月後、不思議と症状は消え去り、今元気に就活ができてる。僕を見て鬱病だったなんて思えないでしょう。
だそうだ。
そして見事サプリ沼にハマり、あれこれ揃え始めたんだと。 喉が痛くなったら大量にビタミンCと亜鉛、便秘気味になったらビタミンAをたっぷり、みたいな感じでチョイスするのが楽しいらしい。 で、物凄く効くのだと言ってた。
「もちろんお医者さんからの薬も大切。でも精神的なものになると断薬が難しくて辛かった」
と語ってた。
最近、とにかくタンパク質と栄養をサプリでたっぷり摂る民間療法が存在することを知って、 「意外とやってる人いるんだな」と思った。効果は人それぞれ。効かなかった人もかなりいるようだ。
とにかくその日初めて見た毒々しい色のサプリの山(私の目の前で数えてくれて、一度に30錠飲んでた)は、 私にはあまりに衝撃だった。健康そうな人が飲んでたから余計そう感じたのかも。
 
|
体験談|TB:0|CM:16|▲
|
|
近所の子供が泣きながら家に入ってきた事がある
2021/02/24(水) 08:09:30
|
855 名前:新年まで@33:56:14[sage] 投稿日:20/12/30(水)14:03:46 ID:fm.ra.L1 ある日の早朝に近所の子供(小3,以下Aくん{が泣きながら家に入ってきた事がある。 何があったのか尋ねたら「ママとパパいない」って言い出して一緒にAくんの家に行ったら本当にいなかった。車もなかった。 親の携帯番号知ってるか聞いても「知らな~い」で「マジかよ…放置子じゃん…」とパニックになったけど 夫が学校と警察に電話してくれたから助かった。 学校が連絡してしばらくしてAくんの親が慌てて帰って来たんだけど話を聞いたら「Aくんが寝てるから大丈夫だと 近所のお店の朝市に行ってた」。 何も知らないAくんは起きたら親がいなくなってパニックに…ってことだった。 これもスレタイだけど驚いたのは「大事にしないでくれますか!?なんで学校と警察に電話したんですか!?」と Aくんに勝手に出掛けて不安にさせた事と私達に謝りもせずAくんの母がブチギレだった事。
 
|
体験談|TB:0|CM:8|▲
|
|
耳の聞こえないジェシカは、同じく耳の聞こえないボブと結婚した
2021/02/24(水) 08:05:37
|
756 名前:水先案名無い人[] 投稿日:2021/02/23(火) 23:20:40.72 ID:pdjw9OLd0 耳の聞こえないジェシカは、同じく耳の聞こえないボブと結婚した。しかし、暗い寝室では手話での会話ができない。 ジェシカ「ねえ…もしも"したく"なったらどうやって伝えたらいいかしら?」 ボブ「その時はボクのナニを1回、引っ張ってくれ。」 ジェシカ「もし、求められたけど"したくない"時はどうやって伝えたらいいかしら?」 ボブ「その時は僕のナニを40~50回引っ張ってくれ。」
 
|
ネタ|TB:0|CM:7|▲
|
|
最近抜け毛がやばいわ
2021/02/24(水) 08:03:00
|
189 名前:風吹けば名無し :2021/02/21(日) 19:34:10.13 ID:0IQPzXL90 最近抜け毛がやばいわ
193 名前:風吹けば名無し :2021/02/21(日) 19:34:23.67 ID:0ucQ6Zs30 >>189 髪ある自慢やめろ
 
|
バカ回答|TB:0|CM:3|▲
|
|
慰安婦問題
2021/02/24(水) 07:55:42
|
575 名無しさんにズームイン! sage 2021/02/21(日) 14:35:54.58 fHuVBw8BM まあ韓国人はよく言ってるな1965年の時は日韓の高官同士で和解しただけで 慰安婦には届いてないってコメントしてたのを見て まあ1965年当時の高官たちに問い正したい
665 名無しさんにズームイン! sage 2021/02/21(日) 14:38:11.14 n5W21Jjk0 >>575 高官同士で和解したなら、それぞれの国民を納得させるのはそれぞれ国の義務だ。 つまり韓国の国内問題になったって事。そこを解ってない人が多すぎる。
 
|
その他|TB:0|CM:5|▲
|
|
北風と太陽
2021/02/24(水) 07:52:11
|
43 ◆65537PNPSA sage 2021/02/21(日) 14:53:06 mXoGyKxr0 北風と太陽の寓意は「一見攻撃手段と思えないことが効果的な攻撃になる事がある」で 「優しくすれば心を開いてくれる!ではない
 
|
その他|TB:0|CM:12|▲
|
|
|ホーム|全記事一覧|
|