fc2ブログ
続・妄想的日常
おかえり。 

妄想的ダンサーズ

dancing2.gif

妄想的ヘッドライン

プロフィール

妄想

Author:妄想
面白いスレッドなどありましたら教えて下さいまし。相互リンクもこちらから。

mixi始メマスタ
マイミク募集中(`A')キャァァァァァ


調子に乗って「続・妄想的日常☆別館」
始メマスタ


またまた調子に乗って「妄想さんの拾い物」始メマスタ

フィードメーター - 続・妄想的日常


ブログパーツ




※のNGワードを http:// にしておりますよ♪


更新情報と愚にもつかないつぶやきはこちら




セリーグ順位表

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

最近の記事

最近のコメント

妄想的人気記事

カテゴリー

ブログ内検索

BlogRingというものらしい

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別


01月 | 2014年02月 | 03月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -


忘れられない年賀状

2014/02/05(水) 17:10:43
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/12/13(金) 23:21:30.48
忘れられない年賀状

入社して一年目。一生懸命頑張ったが何をやってもうまく行かなかった。部長から年賀状が届いた。
「俺は見てるぞ。頑張れ」

二年目。板に付いてきて、努力が報われ出した。部長から年賀状。
「みんな見てるぞ。頑張れ」

三年目。部下も出来、仕事が定着してきた。部長から年賀状
「もう見なくて大丈夫だな」

そして、いつの間にか中堅になり、部下も増えてきた。何年かぶりに部長から年賀状。

「もう見れないけど、頑張れ」


その年、部長は定年で静かに職場を去って行った。
四通の年賀状は、俺の宝物として、大事に保管している。





スポンサーサイト



感動TB:0CM:15

小学生の時、古本屋の親父さんと仲良くなってね

2014/02/05(水) 17:09:18
612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/12/16(月) 22:11:56.70
小学生の時、古本屋の親父さんと仲良くなってね
本ばっかり読んでる暗い子供だったけど家が貧乏で新刊本は手が出なかったから
本はもっぱら図書館で借りて
小銭を貯めてはその古本屋の50円均一の文庫コーナーに行くのが唯一の楽しみでさ
そのうち親父がおすすめの本や作家を薦めてくれるようになって
小銭がなくてもよく立ち寄るようになったんだよ
服や靴で貧乏だってのが分かったのか
たまに全集の半端ものなんかを「どうせ売り物にならんから」ってタダでくれてさ
ほんとうれしかったな
お礼に本棚にはたきかけたり、本を運ぶの手伝ったりしてさ
今考えるとずいぶん邪魔したんだろうけど、楽しかったよ

ある時、親父さんが店を閉めることになったって言ってきて
「これやるよ」って山岡荘八の「徳川家康」全32巻が入った段ボールをどんっと出してきたんだ
そのころ歴史小説にハマってた俺の気に入るものをと思ったんだろうな
でも俺は親父さんがいなくなるのが悲しくてろくにお礼も言えなかった
それから毎日数巻ずつ徳川家康を持ち帰った
天井まで本が積み上がってた店内もどんどん片付いていって寂しかったよ
最後の日、残った1冊を取りに行ったら親父さんが待ってて
「お前が最後のお客さんだ」って言ってしっかり包装した本を渡してくれた
「お金払えなくてごめんなさい」って泣いたら
「そんなの気にするな、本屋にとっては本が好きな客が一番いい客なんだ」ってさ
家に帰って包装紙をはがしたら、1万円分の図書券が入ってた
「もう古本屋は辞めるからこれはただの近所のじじいとしての小遣いだ」って手紙が入ってた
次の日、お礼に行ったらもう古本屋は閉まってて誰もいなかったよ
親父さんがその後しばらくしてがんで亡くなったって知ったのはだいぶ後になってからだ
もう一度会ってちゃんとお礼を言いたかったな
俺がずっと本好きでいるのが何よりの恩返しだと今は思うようにしている
「徳川家康」はもうぼろぼろだけど一生捨てられない




感動TB:0CM:18

さっきのお礼

2014/02/05(水) 17:07:45
357 名前:癒されたい名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/01(土) 21:01:36.59 ID:IrYwP6dD
昨年10月14日のことで今でもあの出来事はうれしかったです。
コンビニのレジで前に居たおじいさんが会計で41円足りなかった様子でした。
私がそれくらい出しますと言い足りない分をカウンターに差し出すとおじいさんは深々とお辞儀をして
「すみません、本当にありがとうございます。」と何度も礼を。
見た限りホームレスの風貌で衣類も破れて薄汚い格好でした。
店外に出て道すがらに雨が降り出し、急ぎ足で次の得意先に出かけると交差点で
自転車に乗ったさっきのおじいさんにまた遭遇。
声をかけられビニール傘を私に差し出し、「これを使ってください、さっきのお礼です。」
とおじいさんが使っていた傘を私に差し出しました。
ところどころ穴が空いたり錆付いた持ち手が年期を物語っていて、
ボロボロながらに有効に使わせてもらいました。
あのおじいさん、恐らく70歳そこそこだと思いますが、顔つきが優しく今でもよく思い出します。




体験談TB:0CM:12

青春というのはいくつになっても同じなのだな

2014/02/05(水) 17:05:54
238 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/02(日) 17:07:03.81 ID:m65A5MkB0
平日のランチタイム、田舎のファミレスにて。
店内に自分と老夫婦しか居ないのと席も近かったため
申し訳ないけど会話が聞こえまくる。
しかし老夫婦かと思いきや、どうやら違う模様。

「最近電話代が高くてね...」
「電話は要件だけにしよう。俺から電話するようにするし、長電話は会って話すようにしようぜ」
「この間3時間くらい話してたわよね、何話してたかも覚えてないわ」
「そういえば○子、あの時~~って言ってたよな」
「そうだったかしら」
「そうだよ」
「よく覚えてるわね、私全然覚えてないわ」
「俺は○子の言うことならなーんでも覚えてるぜ」

みたいな彼からの好き好きアピールが凄かった。
「今度同窓会があって美容院行かなきゃなのよね、髪型悩むわ」
「それはさ、あれだよ、俺が出すからよ、行ってきなよ」
「うーん、髪型がね悩んでるのよね」
「うん、そうだな、ま、俺が出すからよ、なんだ」
「いや...それはいいわよ」
「俺は○子にいつだって綺麗でいて欲しいんだよ!」
「だって一生懸命働いたお金をそれは良くないじゃない」
「男ってのは何かの為に働かなきゃ家帰って飯食ってTV見て寝るだけなんだよ。
何かの為に働くのが生きがいってもんなの!」

ここまで聞こえてるのほんと申し訳ないので言う機会がなくここに吐露。
青春というのはいくつになっても同じなのだなと思いました。





体験談TB:0CM:10

身長188cmって言うほどデカイ?

2014/02/05(水) 17:04:56
27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage 2014/02/01(土) 22:32:51.43 ID:vMBrDk9u0
うちの兄貴がそんくらいだわ
布団は高いしスーツは無いし高いし電車で中吊りに頭引っ掛かるらしいな
まあ正直こたつで寝っ転がってたりするとイラっとする程度にはデカくて邪魔
人のことをチビだなんだと馬鹿にするし(俺も平均程度はある)
ちょうどいい高さとか言って腕乗っけてきたりするし地味にうっとしい
どっかの国で平均身長180越えのとこがあるらしいからそこに移住してこい


39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/01(土) 22:54:39.71 ID:vMBrDk9u0
>>37
だから俺は平均はあるんだよとなりに並ぶのがでかいから相対的に小さく見えるだけで
お前だって兄貴と並んだらチビに見えるわこんちくしょう
お前もでかいのによっかかられたり肘おきにされたり潰されたり
「あー既成のスーツ小さくてつれーわーオーダー高くてつれーわー」とか言われやがれ




体験談TB:0CM:18

母ちゃんはよく謝る人だった

2014/02/05(水) 17:02:52
42 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2014/02/02(日) 10:53:34.20 ID:RRIRJ9SI0
俺の小学生の頃の話
母ちゃんはよく謝る人だった
ふざけて遊んで転んだだけなのに「私が見てなかったから…ごめんね」とか、
遅刻しそうなのは俺が目覚ましかけ忘れたのが原因なのに「起こさなくてごめんね」とか
自分が悪くないことでもとにかくよく謝ってた
そんで小5の夏休み、父方のじいちゃんの家に帰省したとき俺は夏風邪をこじらせたらしく
高熱を出してしまった
真夏なのに布団をかぶって寒い寒いってブルブル震えていた
じいちゃんちでの二泊三日は寝て過ごし家に帰ってから医者へ行けど熱は下がらず
一週間以上経った
母ちゃんはあいかわらず毎日のように
「せっかくの夏休みなのに…ごめんね、ごめんね」と謝っていた
そんな中じいちゃんばあちゃんが家に遊びに来てくれた
そろそろ熱も下がったろうと思ったんだろうけどまだ具合の悪い俺を見て驚いていた
俺にもじいちゃんばあちゃんにも執拗に謝る母ちゃんを見たばあちゃんは
「あんた、いつもそうやって自分が悪くないことで謝っていらぬ罪を作ってないかい?
 罪作りも罪。親の因果が子に報いだよ」
と母ちゃんに言った
それから母ちゃんはしばらく泣いていたようだった
ばあちゃんたちはそれから長居せず「早く元気になれ、またおいで」って言って帰って行った
次の日嘘みたいに風邪は全快した
母ちゃんもそれからは自分が悪いこと以外は謝らなくなった
まあ風邪なんてそのうち治るものだし大して不思議って言えないんだけど
心に残っているので書いてみた



体験談TB:0CM:6

例を上げてみ?

2014/02/05(水) 17:02:06
150 SIM無しさん sage 2013/11/26(火) 04:44:49.17 ID:BeF8NCSf
>>149
例を上げてみ?

151 SIM無しさん sage 2013/11/26(火) 05:33:43.87 ID:p0nsbbPQ
       △
     ( ゚ω゚)
      ( x)
      )ノ
   ヽ(´・ω・)ノ ヨイショっと
     |  /
     UU





AATB:0CM:7

12/25って何か分かる?

2014/02/05(水) 17:01:27
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/01(土) 13:29:43.81 ID:8MZHP6lR0

高校時代の友人から「マズい…彼女から『12/25って何か分かる?』ってメールが来たから
『0.48』って返信したんだけど2日間連絡が来ない…
何か間違えたのかな…分数も出来ない大学生って思われたかな……うわああマジでどうしよう」
って相談を持ち掛けられたからコイツは本気で駄目だと思った


体験談TB:0CM:5

砂浜を走る北村一輝の画像ください

2014/02/05(水) 16:59:47
586 可愛い奥様 sage 2012/11/13(火) 16:30:45.02 ID:0JKUq8AZ0
砂浜を走る北村一輝の画像ください

590 可愛い奥様 sage New! 2012/11/13(火) 16:35:07.81 ID:2c/KmlYsO
>>586
あら不思議、想像したら一気にアラブの脱走兵の衝撃写真に。





バカ回答TB:0CM:4

やってみせ、言って聞かせて、させてみて

2014/02/05(水) 16:56:54
3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2012/11/08(木) 10:10:46.68 0
やってみせ、言って聞かせて、させてみて、褒めてやっても、結局無駄




ネタTB:0CM:8
ホーム全記事一覧

カープ

興味しんしん

妄想的リンク

ブログ開始から何日経った?

読みたい

Copyright(C) 2006 続・妄想的日常 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.