560 名前:ジョブズ語録 [sage] :2011/10/06(木) 09:23:17.27 ID:pJlGvC9h0
・海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい
・美しい女性を口説こうと思った時、ライバルの男がバラの花を10本贈ったら、君は15本贈るかい?
そう思った時点で君の負けだ
・方向を間違えたり、やりすぎたりしないようにするには、まず「本当は重要でも何でもない」
1000のことに「ノー」と言う必要がある
・あなたの時間は限られている。だから他人の人生を生きたりして無駄に過ごしてはいけない
・ドグマ(教義、常識、既存の理論)にとらわれるな。
それは他人の考えた結果で生きていることなのだから
・仏教には「初心」という言葉があるそうです。初心を持っているのは、素晴らしいことだ
・製品をデザインするのはとても難しい。多くの場合、人は形にして見せて貰うまで
自分は何が欲しいのかわからないものだ
・消費者に、何が欲しいかを聞いてそれを与えるだけではいけない。
完成する頃には彼らは新しいものを欲しがるだろう
・iPodより高いスニーカーもある (300ドルは高いのではないか、という記者の質問に対して)
・アップルのシェアは自動車産業におけるBMW・ベンツ・ポルシェよりも大きい。
BMWやベンツであることの何が悪いんだ?
・画面にはとても見た目のよいボタンを配した。思わず舐めたくなるだろう
・盗んだものを驚くほど効率的に配布できるシステムがある。
インターネットと呼ばれているシステムだ
・私たちはいつも偉大なアイデアを臆面もなく盗んできた
・30代や40代のアーティストが斬新なものを生み出して社会に貢献できることはめったにない
・私はまだ30歳だ。もの作りを続けるチャンスが欲しい
・お前、クビな (エレベーターで偶然出会った社員に対して)
・日本人は死んだ魚のように岸に押し寄せてきた。まるで海岸を埋めつくす死んだ魚のようだ
・この醜悪な犬の糞をどけろ!! (華道の大家の生け花を見て)
・ちゃんと通訳して、こいつに犬の糞を目の前からどけろと伝えないならお前はクビだ!!
(ジョブズを諌めた通訳に対して)
・「邪悪になるな」なんてのはデタラメだ!! (Googleの社是について)
・ポルノが欲しい人はAndroid携帯を買えばいい
・こんな国、二度と来るか!! (関空で手裏剣を没収されて)
859 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/06(木) 10:06:26.82 ID:zYjeOO9O0
>>855
はいはい、お前えらい賢い賢い。
>>852
ジョブズかっけーと思ってたけど、日本人差別者だったとはかなり萎え
873 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/06(木) 11:41:51.44 ID:5OC3oLDD0
ちゃんとしたやつはこれね。
「日本はわが国に死んで流れ着いた魚のようなものだ。
すでに発明されたものを手にして、完全に分かるまで研究する。
発明者本人よりもよく分かってしまう場合もある。
そうした理解の中から、彼らはもっと洗練された第二世代の製品を再発明する。
その戦術が功を奏するのは、ステレオ産業とか自動車といった、あまり変化しないものの場合だけだ。
標的がものすごいスピードで変わっていくものの場合には、彼らには難しい。
パーソナル・コンピュータとは何なのかの定義がくるくると変わり続ける限り、
彼らは非常に苦労するだろうと思うね」
スティーブ・ジョブズ
862 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/06(木) 10:28:00.80 ID:71GxEttx0
人格破綻者だけど、こういう一面もある。
語録だけで人となりは理解しきれないよね。
ジョブズ自身は日本の文化に関しては関心も高く、日本食を好み、
特に蕎麦が好物である。アップル本社の食堂Cafe Macsにはジョブズが
考案したという「刺身ソバ」なるメニューがある。Cafe Macsで働く日本人スタッフの
女性は、ジョブズのために築地で本格的な蕎麦打ちの修行をしたという。
また、若い頃から禅に傾倒した仏教徒であり、禅宗の僧侶、乙川弘文を
精神的指導者と慕っており、結婚式にも招待している。
49 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/10/07(金) 09:59:34.21 ID:ADHv99+p
http://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/b/3/b3dfd4de.png

233 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/10/06(木) 18:26:01.44 ID:jSoVhcC70
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews045252.jpg

240 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/10/07(金) 03:35:42.88 ID:3T0+63yc0
昔ジョブズの自叙伝を読んだときに「2chなんかやってる場合じゃない!」
と強烈に思ったのをよく覚えている。
ありがとうスティーブ。