深夜のサイレン
2006/04/13(木) 12:37:36
|
573 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2006/04/08(土) 21:52:29 大二次世界大戦中のドイツではよく空襲があり、街のいたるところに防空壕が 造られていた。無論空襲なんてしょっちゅうなので、 サイレンが鳴ると町の人々は近所の防空壕に逃げ込むのである。
ある日夜遅くにサイレンが鳴った。みんな手慣れたもので次々に 防空壕に飛び込んでくる。
「やあ今晩は!」といって飛び込んでくるのはまだ寝ていなかった者たちである。
「やあおはよう!」といって飛び込んでくるのはさっきまで寝ていた者たちである。
「ハイル・ヒトラー!」といって飛び込んでくるのはまだ目の覚めていない者たちである。
スポンサーサイト
|
ネタ|TB:0|CM:0|▲
|
|
音楽の力
2006/04/13(木) 12:36:05
|
398 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/03/01(水) 22:34:33 ID:trVUHVGu0 「あのね、僕は『音楽の力』なんて大したことないと思ってるんですよ。 『音楽が世界を変える』とか、ましてや『音楽が政治を動かす』とか、そんなこと有り得ないですよ。 だから勿論、チャリティーなんとか、とか大っ嫌いだし(笑)。 ・・・なんだかんだ言ったって金出すのはお客さんじゃん!みたいな(笑)。 そんなことするくらいなら、金持ちのミュージシャンが自分で払えばいーじゃねぇか、とか思うんですよねー。 ・・・音楽ってのは、些細な切っ掛けに過ぎないんですよ。」(キリト)
|
その他|TB:0|CM:1|▲
|
|
兄貴の嫁は世界最強
2006/04/13(木) 12:35:14
|
197 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/11(火) 23:10:59 ID:1IqtYAgz 兄貴には嫁さんがいる(美人ウラヤマシス) で、一人目の子供の予定日が近づいてた。 予定日1週間前に陣痛が始まって、遊びに行ってた俺も付き添って 病院に行く事にした、が。
兄貴が呼び出された(兄貴は外科医)、近くで事故があって 人手が要るらしい。非番だったが緊急招集。 オロオロしてると嫁さんが 「さっさと行きなさいよ!あんたが行かなきゃ死ぬかもしれない人がいるんでしょ!」 と一喝。俺のほうをチラッとみて 「○○君も一緒にいるのよ、あんた自分の弟と嫁が信じられないの?」 と追い討ち。 「安心しなさい、私もこの子(お腹の子)もヤワじゃないわよ、わかったら行く!ホラ!」
結局無事女の子が生まれ、兄貴の方もどうにかなったらしい。 その話を今嫁さんにすると 「もう…忘れてよ…」と耳まで真っ赤にする。
カッコよくて、可愛くて、強い。兄貴の嫁は世界最強。 そんな兄貴の弟なのに、俺が独身なんておかしいね、あれ?涙が…?
|
体験談|TB:0|CM:0|▲
|
|
セリフ
2006/04/13(木) 12:34:14
|
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/13(木) 01:32:30 消防の頃の家庭科のテストで皿を割ってしまった子供とそれを叱る母親のイラストがあって 考えられるセリフをふきだしに書き入れろって問題が出たんだけど 「この皿一枚ほどの価値も無いお前が!死ね!死んで償え!」 「あわわわわ……」 って書いたら0点だった。
|
バカ回答|TB:0|CM:0|▲
|
|
棘有棘無棘棘
2006/04/13(木) 12:33:30
|
944 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 02:11:36 ID:fGFVnJoY 棘の有る羽虫の仲間の昆虫が発見された。 学者はその羽虫に「棘棘(トゲトゲ)」という名前をつけた。 その後、棘棘の中に棘を持たない種類が存在することが発見された。 学者たちは、その棘のない棘棘に「棘無し棘棘(トゲナシトゲトゲ)」という名前をつけた。 そして、そして、「棘無し棘棘(トゲナシトゲトゲ)」の中に、棘を持つものが発見されてしまったのだ。 学者は、それに、「棘有棘無棘棘(トゲアリトゲナシトゲトゲ)」という名前をつけた。
これは本当の話である。 信じられない人は、ぜひ検索をかけてみて欲しい。 昆虫学者は昆虫の生態に関すること以外には、小学生以下の分別しかないことに驚くだろう。
|
その他|TB:0|CM:1|▲
|
|
現金満タンで
2006/04/13(木) 12:32:00
|
330 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/12(水) 23:35:55 ID:qt7GTEbp 母親と車に乗り、ガソリンスタンドに行った時、 母は何を思ったのか、店員に向かって張り切って 「現金満タンで!!」 って言った。 ちょっとウケた後、悲しくなった。
331 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/12(水) 23:38:01 ID:DIgrDJ5A 新手の強盗かよw
|
バカ回答|TB:0|CM:2|▲
|
|
【宇宙】太陽系の「第10惑星」、大きさは冥王星並み
2006/04/13(木) 12:30:57
|
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1144846166/
3 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2006/04/12(水) 21:52:57 ID:jNdAm8uv みんな喜べ
新しいセーラー戦士が誕生した。
|
バカ回答|TB:0|CM:0|▲
|
|
水
2006/04/13(木) 12:29:58
|
157 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/02/01(水) 06:02:18 ID:jtVNCTLW0 ウクライナにいったときに老人が立方体の「水だけ」を手に持ってた… つか水道の水を溜めた桶から水を「取り出して」運んでたんだよ。ぷるぷる震えててさ、漏れが触ったけど普通の水だった。 「結構重いよ」なんて言ってたんですよ。 俺も持ちたい、って言ったら持った瞬間にばしゃ、ってなってズボン水浸し。 「ゲラゲラゲラ、オマイさん下手だねぇ」なんて言ってましたけど 他のどの人間も多分できねぇぞ。わりかしチェルノブイリに近いとこだったんだけど まさかそれが原因の能力?とか思ってました。 マジ誰に言っても信用してもらえないっす。
|
不思議|TB:0|CM:2|▲
|
|
不思議な文通
2006/04/13(木) 12:26:38
|
506 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2006/04/10(月) 14:06:52 ID:0HHIZGfMO 中学生の頃の話し。 一年生の時、靴箱に差出人不明の一通の手紙が入ってた。 内容は、あなたのファンです…らしきものだった。 とても嬉しかったので返事を書いたが、 相手が誰かわからないので自分の靴箱に入れて帰った。 翌日見てみると、また手紙が入ってた。
やりとりは卒業するまで続いた。 何度も相手を確かめようと、いろんなことを試したが、 男性、同級生しかわからず 最後の最後まで誰なのかわからなかった。
つい先日、引っ越しで荷物を整理したとき、 その当時の手紙を相手別にわけて保管していたものがでてきた。 もちろん正体不明の彼の保管箱もあったのだが、 箱の中は空っぽだった。 彼が卒業式のときにくれた 最後の手紙と一緒にくれた第二ボタンを除いては。
|
不思議|TB:0|CM:3|▲
|
|
女
2006/04/13(木) 12:23:23
|
250 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/04/12(水) 01:06:00 ID:/wnxf0Rc0 女ってのは卑怯なもんで、 小学校では足の速い人にキャーキャー言って 中学校ではヤンキーに憧れ 高校・大学では話の面白い人を好きになり 社会人では金のある人を狙うもんなんだよ だから働け
|
その他|TB:0|CM:1|▲
|
|
|ホーム|全記事一覧|
|