SPY×FAMILYって見るの辛くない?
2023/04/23(日) 08:00:00
|
7 PAO(東京都) [GB] 2023/04/22(土) 16:51:22.14 ID:PfuwCRRx0 SPY×FAMILYって見るの辛くない? しわあせすぎて俺には無理だった
55 オノデンボーヤ(SB-iPhone) [BR] 2023/04/22(土) 17:24:53.37 ID:3nFlBsBb0 >>7 理由が悲しくて草
 
スポンサーサイト
|
泣ける|TB:0|CM:9|▲
|
|
お前らこんなに好き好き言われたことあるか?
2022/11/30(水) 08:03:45
|
106 ワールド名無しサテライト sage 2022/11/26(土) 23:11:25.56 d7RioIQpd お前らこんなに好き好き言われたことあるか? 俺はあるぞ …幼稚園の時に…
139 ワールド名無しサテライト sage 2022/11/26(土) 23:14:12.46 gDR95zzX0 >>106 小学生の頃に先生が 「ジャンケンして勝ったほうと負けたほうでチームに分かれて」 って言ったらいつも同じ女の子がジャンケンしにきたけど 俺のこと好きだったんだろうか
150 ワールド名無しサテライト sage 2022/11/26(土) 23:15:02.10 +2KMyGQ30 >>139 一緒にじゃんけんしたがったとかモテモテやん
160 ワールド名無しサテライト sage 2022/11/26(土) 23:15:26.14 d7RioIQpd >>139 う…ん…きっとそう…だと思うよ…
 
|
泣ける|TB:0|CM:5|▲
|
|
ヒーロー
2022/11/18(金) 08:00:00
|
147: 1/2 投稿日:2010/11/20(土) 12:02:19.33 ID:vIhS/yGH0 腹が減ったと泣けば弁当や菓子パンを食わせてくれた 電気がつかない真っ暗な夜、ずっと歌を歌って励ましてくれた 寒くてこごえていれば、ありったけの毛布や服をかぶせてくれた 何人もの男が怒号をあげて部屋に入ってきたときは、 押し入れに隠してかばってくれた
兄ちゃんは俺の神様で、ヒーローだった いつだって体を張って俺を守ってくれてた だから2人きりでもいつだって安心できた だから全然気付かなかった ごめんなさい ごめんなさい
148: 2/2 投稿日:2010/11/20(土) 12:03:33.93 ID:vIhS/yGH0 俺に食わすために毎日万引きしてたんだってな 父ちゃんと母ちゃんがお金送ってくれたとか全部うそだったんだな 2人とも借金でどうしようもなくなったあげく俺たちを置き去りにして消えちゃって でも借金取りの追跡が怖くて 「すぐに帰ってくるから、いないことは誰にも言うな」なんて言い残したもんだから 兄ちゃん誰にも助けを求められなかったんだってな 泣きわめく俺を抱えてどんなに怖かったか不安だったか だけど見捨てもせず、怒りもせず最後まで面倒見てくれたんだな
結局兄ちゃんが万引きで捕まって、家に警察が来て 呼び出された親戚は兄ちゃんを怒ったけど たとえほめられた方法じゃなくても 親との約束を守って俺を守った兄ちゃんはかっこよかったって今でも思ってる それから1週間くらい後だったかな 兄ちゃんが父方、俺が母方の親戚に引き取られた日が 兄ちゃんを見た最後だった 今どこにいるんだよ 元気でやってるのか 会いたいよ、会ってありがとうって言いたいよ 大好きだって言いたいよ 普通の兄弟みたいに遊んだり喧嘩したりしたいよ あのころは大変だったな、なんてかっこつけて語る兄貴の武勇伝聞いて笑いたいよ いつか会えるよな、絶対
 
|
泣ける|TB:0|CM:8|▲
|
|
大丈夫
2022/02/06(日) 08:00:00
|
257 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 10:40:14 ID:5UjHSj0v バスの中で、10歳ちょっとくらい?の子供と30代くらいの美人なお姉さん (最初お母さんかと思ったけど違った) 子供が椅子の背凭れ睨みながらボタボタ泣いてる その背中をお姉さんがトントンってたたきながら
姉「大丈夫。大丈夫。お母さんは大丈夫。大丈夫」
って言い続けてる あんまり低い声で真剣な顔で言ってて、事情がありそうだったんで バスの中がシーンとしてた
子「お、」 姉「大丈夫」 子「俺どうなんの」 姉「お母さんは大丈夫」 子「ダメかも、もうダメかも、だって皆、ダメって言ってたし、」 姉「大丈夫」 子「お母さん死ぬ?俺一人になる?」 姉「どうしようもなくなったらおばちゃんがお前一人くらい育て上げてやる。 だからお母さんは大丈夫ってだけ考えときなさい」 子「俺居たら余計嫁に行けなくなるよ」 姉「うっさい。居なくても行けてないんだから居たって一緒です。お母さんは?」 子「……」 姉「お母さんは?」 子「大丈夫」 姉「うん」
二人がバス降りるとき()総合病院前だった、 運転手さんが「お母さんは大丈夫」って言ってあげたのを期に バスの皆が「大丈夫!」「絶対大丈夫!」って言ってた 私も言ったし、お母さんがどうしたのかわかんないけど 大丈夫であってほしいと思った
 
|
泣ける|TB:0|CM:6|▲
|
|
大人になったら自然と胸が大きくなる
2022/02/01(火) 08:00:00
|
7 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/01/29(土) 23:33:15.38 gJU4pUql 大人になったら自然と胸が大きくなる
そう思ってた時期が私にもありました('A`)
66 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/01/29(土) 23:34:49.98 cV3cjWuH >>7 https://pbs.twimg.com/media/EOUzmMlUYAEnHBs.jpg

110 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/01/29(土) 23:35:32.10 gJU4pUql >>66 ウワァァ!! (>'A`)> ( ヘヘ
74 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/01/29(土) 23:35:00.88 Z8q6Xc+I >>7 。゚(゚´Д`゚)゚。人。゚(゚´Д`゚)゚。
 
|
泣ける|TB:0|CM:17|▲
|
|
一人暮らしと同時に飼い始めたうさぎが8歳でお星様に
2021/10/22(金) 08:51:43
|
271 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 04/05/16 00:30 ID:2P3FmGbS 一人暮らしと同時に飼い始めたうさぎが8歳でお星様に。 翌日、三人しかいない小さな事務所で無愛想かつ厳しいとっつきにくい上司と おばさんパートに囲まれて仕事をしていたが不意に涙が出てきて何度もトイレに。 昼休みにお弁当を食べながらパートさんにウサギの話をして慰めてもらったけど 上司は「だったらぬいぐるみでも買え」と一言。 しかもその日は上司に急がなくてもいい書類に残業を命じられ一人事務所でPCに向かってた。 上司もさっさと帰ってしまい遠慮なく涙をこぼしながら仕事をしていたら一通のメールが。 サブジェクトは「いままでありがとう」。 本文は「○○(私)ちゃん/○○ちゃんと会えて/とっても、とっても幸せだったよ。 一緒にいれてほんとうに幸せだった。/ありがとう。/ぜったいにまたいつか会えるよね。 いつも近くにいるよ。/だから元気だしてね。だいすきだよ。」(/は改行) そして最後にペイントで描いたらしき下手くそなうさぎの絵が。 送り主は上司のノートパソコンのアドレスでした。
次の日からも上司は何も変わらず無愛想で厳しかったけど そのメールは綺麗な紙にプリントアウトして自宅に飾ってあります。 でも本当、絵が下手ですね、××(上司)さん(笑)
 
|
泣ける|TB:0|CM:18|▲
|
|
よかった
2021/08/28(土) 08:00:00
|
226 名無しさんにズームイン! sage 2021/08/25(水) 22:37:37.58 zFHIqPZ40 荷物に信書は入れちゃダメだよね
260 名無しさんにズームイン! sage 2021/08/25(水) 22:37:58.59 ORr7dn820 >>226 添え状ならok
357 名無しさんにズームイン! sage 2021/08/25(水) 22:39:25.98 aFu3aalF0 >>226 ラブレター入れたら送り返されてきたのはそのせいか( ´・ω・` )よかった
 
|
泣ける|TB:0|CM:0|▲
|
|
【ナゾロジー】ネコは「自分の名前」も「飼い主の声」も分かっていてあえて無視している
2021/08/15(日) 08:00:00
|
12名無しのひみつ2021/08/14(土) 15:31:38.22ID:Qrb+r/bU うちの娘と同じだな
 
|
泣ける|TB:0|CM:6|▲
|
|
行くよ
2021/07/13(火) 08:21:04
|
493 :おさかなくわえた名無しさん :04/12/12 18:30:29 ID:SAtrbW1A もう10年も前の話 妻が他界して1年がたった頃、当時8歳の娘と3歳の息子がいた。 妻がいなくなったことをまだ理解できないでいる息子に対して、私はどう接してやればいいのか、 父親としての不甲斐なさに悩まされていた。 実際私も、妻の面影を追う毎日であった。寂しさが家中を包み込んでいるようだった。 そんな時、私は仕事の都合で家を空けることになり、実家の母にしばらくきてもらうことになった。 出張中、何度も自宅へ電話をかけ、子供たちの声を聞いた。 2人を安心させるつもりだったが、心安らぐのは私のほうだった気がする。
そんな矢先、息子の通っている幼稚園の運動会があった。 “ママとおどろう”だったか、そんなタイトルのプログラムがあり、 園児と母親が手をつなぎ、輪になってお遊戯をするような内容だった。 こんなときにそんなプログラムを組むなんて・・・ 「まぁ、行くよ♪」 娘だった。 息子も笑顔で娘の手をとり、二人は楽しそうに走っていった。 一瞬、私は訳が分からずに呆然としていた。 隣に座っていた母がこう言った。 あなたがこの間、九州へ行っていた時に、 正樹はいつものように泣いて、お姉ちゃんを困らせていたのね。 そうしたら、お姉ちゃんは正樹に、 「ママはもういなくなっちゃったけど、お姉ちゃんがいるでしょ?」 「本当はパパだってとってもさみしいの、」 「だけどパパは泣いたりしないでしょ?」 「それはね、パパが男の子だからなんだよ。まぁも男の子だよね。」 「だから、だいじょうぶだよね?」 「お姉ちゃんが、パパとまぁのママになるから。」 そう言っていたのよ。 何ということだ。娘が私の変わりにこの家を守ろうとしている。 場所もわきまえず、流れてくる涙を止めることが出来なかった。 10年たった今、無性にあの頃のことを思い出し、また涙が出てくる。 来年から上京する娘、おとうさんは君に何かしてあげられたかい? 君に今、どうしても伝えたいことがある。 支えてくれてありがとう。君は最高のママだったよ。 私にとっても、正樹にとっても。 ありがとう。
 
|
泣ける|TB:0|CM:18|▲
|
|
田舎の山奥暮らしで畑仕事してた時にクマがやってきた
2021/07/03(土) 08:00:00
|
432 名前:ニューノーマルの名無しさん Mail:sage 投稿日:2021/07/02(金) 16:12:35.73 ID:kSF85IdN0 もう死んだばあちゃんの話しだけど、田舎の山奥暮らしで畑仕事してた時にクマがやってきたんだって。 でも不思議と怖くなくて、犬とか猫みたいな感覚で声かけて、畑の野菜とか上げてたら懐いちゃって、 それからばあちゃんが畑仕事に来るとひょこんとそのクマがやってきて遠目でくつろいでたらしい。 でもある日、地元の人に見つかって駆除されそうになって、ばあちゃんは止めて欲しいってお願いしたけど危険だからって 数日に渡って駆除された。その前の日に、ばあちゃんの畑の作業場にアケビっていう食べ物がいくつか置いてあったんだって、 たぶんクマがばあちゃんに持ってきたんだと思う。それを見てばあちゃんは大泣きしたって言ってたのを思い出した。
 
|
泣ける|TB:0|CM:29|▲
|
|
|ホーム|全記事一覧|次のページ >>
|