大怪獣のあとしまつ
2023/02/08(水) 07:33:00
|
331 NHK名無し講座 sage 2023/02/04(土) 16:37:41.28 uAjv7FFm 映画のために色んなものを切り捨てて、それでも譲れない大切な一つを表現するために命をかけて映画を作る
そうして出来上がった映画が『大怪獣のあとしまつ』です どうぞご覧ください
338 NHK名無し講座 sage 2023/02/04(土) 16:38:26.17 hnteVvBZ >>331 クソおぶクソ って評判を聞いたけど どうなんやろ…
374 NHK名無し講座 sage 2023/02/04(土) 16:42:47.40 4RJsWbIm >>338 公開日に見てる際中、「早く終わらねぇかな」って思ったよ
366 NHK名無し講座 sage 2023/02/04(土) 16:41:40.04 P+uuWAAB >>338 シンウルトラマンの前座だと思えば
380 NHK名無し講座 sage 2023/02/04(土) 16:43:34.50 hnteVvBZ >>366 ビートルズ武道館公演の前座のドリフターズみたいな言い方やめてw
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
バカ回答|TB:0|CM:9|▲
|
|
<< 民主党政権|ホーム|全記事一覧|クレカ >>
|
コメント
|
最近アマプラで見られるようになったから俺も見た 前評判は知っててまぁ退屈な映画かと思ってたんだけど 最初から最後まで不快な映画だった
あきらかに時間の無駄だと思ったんだけど、おそらくこの先 こうやってクソ映画の話題が出た時に乗れるからって一念のみで最後まで見たぞ 語らせてくれw |
#-|2023/02/08(水) 08:11 [ 編集 ]
|
内容を聞いた瞬間、 さっさと切断して海に捨てれやって思ったけど、 よくよく考えたら福一の事故のオマージュだったのかなとも思った。 |
#-|2023/02/08(水) 08:47 [ 編集 ]
|
予告のCM観た感じ面白そうだったんだけど、クソなのか…… キャスト結構豪華だった記憶があるから期待して観た人多そうだな |
#-|2023/02/08(水) 12:16 [ 編集 ]
|
お前絶対モデルは蓮舫だろうっていう環境大臣がいたり 西田敏行演じるダメダメな首相の名前が「かん」だったり (姓ではなくて名の方だけど) とにかく急いで安全宣言だしたり、言い方を変えて誤魔化したり 福島原発事故のオマージュだってのはわかる ただ、当時の管内閣の対応に批判的な俺でもこの内容は「無いわー」って感じだったな 笑いも風刺もリアルさも全てにおいて中途半端
無駄に豪華俳優陣使ってこけて 「大失敗映画のあとしまつ」 も映画化できるんじゃね? |
#-|2023/02/08(水) 12:36 [ 編集 ]
|
福島原発事故のオマージュなら 拍手喝采スカッとエンディングには ならんだろうな。 |
#-|2023/02/08(水) 16:10 [ 編集 ]
|
なんというか「センスいい俺様が映画という媒体を駆使して政治を高度に風刺したろ!」って意図が匂ってくるんだよな
邦画にはもう期待しなくなって久しい こればっかりは韓流にボロ負けを認める |
#-|2023/02/08(水) 20:04 [ 編集 ]
|
映画のために色んなものを切り捨てて、それでも譲れない大切な一つを表現するために命をかけて映画を作る
そうして出来上がった映画『シン・ゴジラ』に、嫉妬心ムクムクで急拵えしたのが『大怪獣のあとしまつ』です どうぞご覧ください |
#-|2023/02/08(水) 20:09 [ 編集 ]
|
邦画は子供向け特撮ヒーロー映画のほうがハードル下げて臨める分だけ楽しめたりする シナリオの出来が良いとはいえないものも多いけどアクションはかっこいいからねw |
#-|2023/02/09(木) 02:27 [ 編集 ]
|
ドリフターズは「自分達が温めるまでもなく、観客のボルテージは最高潮だったから、ダラダラ前座をやるのは逆効果」ってんで、前座登壇「ダメだコリャ」で即撤収という、場の空気を読み切ったファインプレーだったんだよ。 |
#-|2023/02/16(木) 12:53 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/42411-e615c9e6
|