義母がなんか新興宗教的なものにハマってしまった
2017/10/29(日) 21:56:59
|
107: 名無しさん 2015/09/30(水)12:44:03 ID:7dF 義母がなんか新興宗教的なものにハマってしまった。 けどこの宗教がなんかゆるい。 毎日10時から宗教の集会所?で朝のお導き会(お祈りの時間っぽいやつ)があるみたいで 元気に出掛けて行くんだが 帰ってくるなり清々しい顔で今日の教祖様のお言葉を教えてくれる。 「嫁子ちゃん!先生(教祖様)がね、 今日はベージュに熊ちゃんの絵が書いてあるハンカチを持ってたら 神様の守護を貰えるって仰ってたの! 私持ってないから嫁子ちゃん持ってたら貸してくれない?><」 ちなみに昨日は水色のレースの付いた折り畳み傘だった。 一昨日はピンクのウサギのぬいぐるみだった。 義母が楽しそうだし 義父が亡くなってから引きこもってたのに外出するようになってくれたから放ってるけど、 この神様可愛いもの好きだなおい。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:12|▲
|
|
<< ああそれそれ|ホーム|全記事一覧|体罰にも有効な面はあるかもしれない >>
|
コメント
|
本来宗教なんてのは人が幸せに暮らすためのものだもんな 金が絡まなきゃこれくらい緩い教義があったっておかしかないよ 後々お布施とか要求されるかもしれんか、日々交流持って活動内容?把握してる 身内が傍にいるなら大丈夫なんじゃなかろうか。姑さんに幸いあれ |
#-|2017/10/29(日) 22:19 [ 編集 ]
|
毎日、その神様の守護を貰えるモノを買い出したらまずいかも。 持ってたらラッキーくらいなら良いけどね。 |
#-|2017/10/29(日) 22:57 [ 編集 ]
|
人事を尽くして天命を待つのだよ |
#-|2017/10/29(日) 23:03 [ 編集 ]
|
それリラックマとかノヴァうさぎとか、昔流行ってそこら辺にありそうな物を適当に言ってるだけなんじゃ・・・ |
#-|2017/10/30(月) 02:41 [ 編集 ]
|
慣らしていって、感覚を鈍らせてから 高い物買わせたり、売らせたりするんじゃねーか? と邪推する |
#-|2017/10/30(月) 05:24 [ 編集 ]
|
宗教っていうか占いと違うんか? ラッキーアイテムやん |
#-|2017/10/30(月) 12:36 [ 編集 ]
|
物買わせたり貢がせたりがないなら問題ない……のか……? 今のところは無害そうだがw |
#-|2017/10/30(月) 12:47 [ 編集 ]
|
大体の新興宗教はそういう無害っぽいところから入ってって 組織が大きくなるごとに少しずつおかしくなって気がついたときにはみたいなのが大半 |
#-|2017/10/30(月) 13:30 [ 編集 ]
|
宗教は人類最悪の発明 |
#-|2017/10/30(月) 14:21 [ 編集 ]
|
資金源が気になる |
#-|2017/10/30(月) 18:06 [ 編集 ]
|
もし自宅的なトコで開催してるのなら、特に経費かからんだろし… 先生とやらがお歳を召してるのなら、年金暮らしでの余暇みたいなもんかもしれない
一度一緒に行って様子を見た方が良いとは思う |
#-|2017/10/30(月) 22:27 [ 編集 ]
|
※3 来月資格試験あるからコロコロ鉛筆貸してくれ |
#-|2017/10/30(月) 23:05 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/28902-8afe413a
|