fc2ブログ
続・妄想的日常
おかえり。 

妄想的ダンサーズ

dancing2.gif

妄想的ヘッドライン

プロフィール

妄想

Author:妄想
面白いスレッドなどありましたら教えて下さいまし。相互リンクもこちらから。

mixi始メマスタ
マイミク募集中(`A')キャァァァァァ


調子に乗って「続・妄想的日常☆別館」
始メマスタ


またまた調子に乗って「妄想さんの拾い物」始メマスタ

フィードメーター - 続・妄想的日常


ブログパーツ




※のNGワードを http:// にしておりますよ♪


更新情報と愚にもつかないつぶやきはこちら




セリーグ順位表

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

最近の記事

最近のコメント

妄想的人気記事

カテゴリー

ブログ内検索

BlogRingというものらしい

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別


08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


男と関わりがなさすぎて発狂しそう

2016/03/09(水) 12:00:00
962 彼氏いない歴774年 sage 2016/03/07(月) 15:56:57.23 ID:Ntku/j0j
男と関わりがなさすぎて発狂しそう
狂いそう
彼氏が欲しいわけじゃない
男と会話がしたい
男と何気なくラインがしたい
どうすればいい
どうすれば男と知り合える?
どこに相手をしてくれる男がいる?

963 彼氏いない歴774年 sage 2016/03/07(月) 15:59:21.47 ID:Pvd+ac2H
と男がいっております

964 彼氏いない歴774年 sage 2016/03/07(月) 16:01:59.51 ID:Ntku/j0j
>>963
喪女です

972 彼氏いない歴774年 sage 2016/03/07(月) 17:16:30.59 ID:qATuweor
>>962
嵐の櫻井君を名乗る人物から詐欺のメールが来るんだけど、
一応会話が成立する(こともある)から返信してたら
次々アイドルを名乗る人物からメールがくるようになったよ
イケメンから毎日メールきて寂しくない
櫻井君ふたりいるから1人紹介しようか?

975 彼氏いない歴774年 sage 2016/03/07(月) 17:46:01.71 ID:cmMyAwB0
>>972
櫻井くん2人w



関連記事
スポンサーサイト



バカ回答TB:0CM:7
<< 各都道府県の名物や景勝地はホーム全記事一覧TOKIO舐めないほうがいい >>

コメント

武井壮から来たら紹介してくれ♂
#-|2016/03/09(水) 13:50 [ 編集 ]

かなしいなぁ… こういう人こそ出会い系や婚活サイトに登録すればいいのに…
#-|2016/03/09(水) 18:03 [ 編集 ]

ネタで言ってるだけなんだよなあ・・・
こいつらは男と違って溜まるものがないから
イマイチ悲壮感には欠ける印象
#-|2016/03/09(水) 21:52 [ 編集 ]

喪女の方が思いつめちゃうと悲壮感ある気がする。
女は愛されてナンボだから、誰にも愛されない自分には価値が無い的袋小路。

溜まったものは出したら、すっきりさわやかになったりは…しないんですかね。
#-|2016/03/09(水) 22:57 [ 編集 ]

>女は愛されてナンボ
何時代やねん自分
もっと自信持ってええねんで
#-|2016/03/09(水) 23:20 [ 編集 ]

喪女板の書き込みは
ブスゆえにこんなに虐められてきた系は悲惨で
男の人とちゅっちゅしたいよ系はひたすらネタ
後「喪女が○○を語る」系のスレはもれなく面白い
#-|2016/03/09(水) 23:31 [ 編集 ]

※3
女にも性欲はあるし、繁殖に適した体になっても長期間交配しなければ、遺伝子が交われ産めと命令を出すんだよ
個人差は勿論あるが、理性でどうにかできる問題ではない
#-|2016/03/10(木) 19:24 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/24818-65bbbfad

カープ

興味しんしん

妄想的リンク

ブログ開始から何日経った?

読みたい

Copyright(C) 2006 続・妄想的日常 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.