fc2ブログ
続・妄想的日常
おかえり。 

妄想的ダンサーズ

dancing2.gif

妄想的ヘッドライン

プロフィール

妄想

Author:妄想
面白いスレッドなどありましたら教えて下さいまし。相互リンクもこちらから。

mixi始メマスタ
マイミク募集中(`A')キャァァァァァ


調子に乗って「続・妄想的日常☆別館」
始メマスタ


またまた調子に乗って「妄想さんの拾い物」始メマスタ

フィードメーター - 続・妄想的日常


ブログパーツ




※のNGワードを http:// にしておりますよ♪


更新情報と愚にもつかないつぶやきはこちら




セリーグ順位表

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

最近の記事

最近のコメント

妄想的人気記事

カテゴリー

ブログ内検索

BlogRingというものらしい

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別


04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


京都に初めて旅行してタクシーに乗ったとき

2015/08/19(水) 12:00:00
83 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/17(月) 00:33:38.69 ID:ckkkgSX10
京都に初めて旅行してタクシーに乗ったとき、
「大文字焼きってどの辺でやるんですか?」と聞いたら、60歳くらいの運転手に
「大文字焼き、大文字焼き・・・はて?何のことですやろ?」
と冷たく言われて、しかもちょっと間を置いてから
「もしかしたら・・・大文字の送り火のことですやろか?」と言われてから京都は大嫌い。




関連記事
スポンサーサイト



体験談TB:0CM:45
<< 祖父の修羅場ホーム全記事一覧お母さんが死んだら俺も死ぬ… >>

コメント

秋田においでよ。
大館市の大文字焼きを見にさ。
#-|2015/08/19(水) 12:11 [ 編集 ]

京都ネタ定番になるかな
#-|2015/08/19(水) 13:47 [ 編集 ]

すっごいわかるw
陰で仲間同士でネチネチくすくすが多くて対象が消えるといつも蔭口にふってこられてうんざりした
しかも京都人陰口叩きすぎて多分それが「陰口」だと気づいてない…ただの軽い会話だと思ってるはずw
男も女の腐ったような性格している
#-|2015/08/19(水) 13:48 [ 編集 ]

呉服屋とかでも接客は標準語やで@京都民
#-|2015/08/19(水) 14:01 [ 編集 ]

こんなしゃべり方をする京都人は実際には居ない
#-|2015/08/19(水) 14:12 [ 編集 ]

原爆は京都に落とされるべきだったよな
#-|2015/08/19(水) 14:59 [ 編集 ]

またコメントが伸びそうな記事を
#-|2015/08/19(水) 15:04 [ 編集 ]

京都のタクシー運転手はほとんど他府県出身だよ
#-|2015/08/19(水) 15:15 [ 編集 ]

関西では「〜焼き」はだいたい食べ物の名称だから、嫌がらせじゃなく通じないことがある
逆に「大文字」だけなら分かる

隅田川花火大会を「隅田川焼き」っていわれても意味不明だけど、「隅田川」ならまあ分かる的なアレだ
#-|2015/08/19(水) 15:20 [ 編集 ]

観光客と修学旅行生の稼ぎで生きてるくせに
上から目線で田舎者と見下す、それが京都民
#-|2015/08/19(水) 15:42 [ 編集 ]

修学旅行に行ったら旅館の人に「へぇ、そんな田舎からご苦労でしたなぁ」って言われたっけな
#-|2015/08/19(水) 16:10 [ 編集 ]

京都の人に言わせると、前から何回もあれは「神聖な送り火」や言うてんのにみんなから「大文字焼き」て大判焼きみたいに言われてあーもう違うねんてー!とやきもきしてるらしい。
タクシーの運ちゃんも、普通につっこんでくれたらいいのになあ。
#-|2015/08/19(水) 16:34 [ 編集 ]

あ、これ運転手の嫌味なの?
普通に、通じない→ひらめいた!かと思った。
#-|2015/08/19(水) 16:50 [ 編集 ]

奈良の高円山でも送り火やってるから、
良かったら見てね。
#-|2015/08/19(水) 16:59 [ 編集 ]

広島でも広島焼きって言うと冷たい目で見られるじゃん
#-|2015/08/19(水) 17:57 [ 編集 ]

大文字焼きって言われてもマジでピンと来ない
京都の60歳のタクシー運転手ってそれはそれで悲惨だぞ
#-|2015/08/19(水) 18:11 [ 編集 ]

こういうの本当にありそうで、京都旅行行きたくても行けない。
修学旅行では流し見しかできなかったから、じっくりあちこち見てみたいんだけどね。
#-|2015/08/19(水) 18:14 [ 編集 ]

奈良も山焼きやってるぞ
本当に山を焼くだけだけど
#-|2015/08/19(水) 18:52 [ 編集 ]

米3は書いたことが自分にも帰ってきていることに気づいているかなあ
#-|2015/08/19(水) 20:36 [ 編集 ]

大文字焼きは大文字山でやるに決まってますどすえ
名無しさん@ニュース2ch #-|2015/08/19(水) 20:51 [ 編集 ]

人間性において地域論も血液型も世代論も
それを持ち出すヤツは頭悪いんだなって思うことにしてる
京都でこういう人が居た、まではいいが
だから京都がキライって短絡的思考がレベル低いわ
  #-|2015/08/19(水) 20:57 [ 編集 ]

※9
それが生粋の京都人で県外人とロクに話したことがない奴ならまぁ仕方ない。
問題はコレが観光客相手の京都市内のタクシー運転手ってこと。

京都人って実際会うと分かるが、世界は京都を中心に回ってるってガチで思ってる奴多いからね。
あいつら頭おかしい。
#-|2015/08/19(水) 21:24 [ 編集 ]

いやそこは、五山の送り火て言うとかんとアカンやろ。
#-|2015/08/19(水) 21:34 [ 編集 ]

うーん、たしかにそのおっさんはムカつくけど
人を枠で判断すると馬鹿になっちゃうよ
#RtVZ12ps|2015/08/19(水) 23:46 [ 編集 ]

いやらしい
#-|2015/08/20(木) 00:00 [ 編集 ]

回転焼き文化圏に今川焼き何処で売ってるって聞いても(゚Д゚)ハァ? ってなるような話で終わらないのが京都w
#-|2015/08/20(木) 00:07 [ 編集 ]

観光地でのあしらいって心に残るからなあ
今まで行った中で一番観光客に優しかったのは、長崎だった
京都だと同じシチュエーションで冷笑されたんだよな
#-|2015/08/20(木) 01:44 [ 編集 ]

俺が乗ったタクシーのおっちゃんは紅葉の見頃とか教えてくれたりしていい人だったよ
この人はツイてなかったな
#-|2015/08/20(木) 06:43 [ 編集 ]

でも青森や弘前の人に「ハリボテ人形引き回し祭ってどのへんでやるんですか」って聞いたらやっぱりいい顔しないだろ?
#-|2015/08/20(木) 06:45 [ 編集 ]


例えとして不適切。やり直し。
#-|2015/08/20(木) 06:52 [ 編集 ]

すごく悪気ない感じで
「あら~そんな田舎から来たの?!毎日大変ね辛いわね私なら絶対暮らすの無理…。京都みたいないいとこに来れてよかったわね!」
って言われて度胆抜かれたことはある
お前らは天上人か何かかと。
#-|2015/08/20(木) 08:49 [ 編集 ]

京都生まれ京都育ちの嫌味な俺が教えてやる。
五山の送り火で、大文字って言われたら、右大か左大かって話になる。
#-|2015/08/20(木) 12:52 [ 編集 ]

嫌な気持ちになるために旅行しにきたわけじゃないもんねえ
地域で人を差別はしたくないけど
"そういう傾向が多大にある"のは否めないな
#-|2015/08/20(木) 13:34 [ 編集 ]

だがちょっと待ってほしい。
「だいもんじやき」と普通に読んでしまっているが
実は「おおもじやき」と発音したのかもしれない。

そしたら何か食べ物を連想するし、大文字焼きのことか!と思いついても訂正したら気まずいしで、別の言い方になる正式名称使ったのかも。
#-|2015/08/20(木) 23:02 [ 編集 ]

京都って千年以上前からこの手の話が事欠かないし、
日本以外だとパリが京都以上に悪名高い。
他には中国の都とか、
過去に遡ればローマ帝国の都市とか、
たぶん歴史ある文化都市だと必ず、こういう人たちが
出てくると言っていい。
人間の普遍的な性質なんだと思う。
#-|2015/08/20(木) 23:05 [ 編集 ]

>隅田川花火大会を「隅田川焼き」っていわれても意味不明だけど、「隅田川」ならまあ分かる的なアレだ
「大文字の送り火」を「大文字焼き」と呼ぶのの対し
「隅田川花火大会」を「隅田川焼き」と呼ぶのでは例えになってない
「大文字焼き」と比べ、何をするのかが完全に変わってしまっている
例えるなら「隅田川打ち上げ会」とか「隅田川満開ショー」とかそのへん
#-|2015/08/21(金) 03:50 [ 編集 ]

生まれも育ちも京都だけどこのおっさんみたいな奴は結構いるぞ
うんざりして京都出たくらいだし
名無し #-|2015/08/21(金) 04:57 [ 編集 ]

短絡的思考がレベル低い()とか言ってる奴いるけど当人にしてみればそれほど嫌な出来事だったんだって風に想像出来ないあたりレベル低い()
通りすがり #-|2015/08/21(金) 04:59 [ 編集 ]

箱根のように「大文字焼き」が正式名称の地域があって
京都は送り火ってのがまちがいのもとなんだな。

知らないふりとか気付かないふりってのはあからさますぎてむしろ京都人っぽく無いな
#-|2015/08/22(土) 05:58 [ 編集 ]

京都は言葉遣いがすでにいやみったらしく聞こえる
なにが「はんなり」だよ
#-|2015/08/25(火) 13:01 [ 編集 ]

和菓子の店か何かを想像して、間違いに気づいたけど「そんなん言われても『送り火』言うてもらわんかったら勘違いするわ」っていう照れ隠しですね。
「市内お詳しくないんです?」って返す。
#-|2015/08/25(火) 22:29 [ 編集 ]

伏見はそんなとこじゃないから嫌いにならないで
#-|2015/09/08(火) 18:21 [ 編集 ]

京都市民はマジでこんなんばっか。田舎のくせに観光客で食ってるから本当にタチが悪い。
その点奈良は良いよ。京都よりはるかに歴史長いし、穏やかだし。
#-|2016/03/20(日) 22:49 [ 編集 ]

すごい分かる、と思って読んでたらコメにも同じ人いてわろた

俺は京都の市バスで嫌な思いしたわ
書くと長くなるからやめるけど
旅行中あんな嫌な思いすると思わなかった
ちなバスの運転手にされた

あとは、京都生まれをやたら自慢に思ってるやつも多い
俺は東京生まれなんだけど、いちいち突っかかってこられたの思い出した
差別意識が強いんだよな
行き過ぎた区別を美学のように扱ってそれを悪いと思っていない
#-|2017/09/17(日) 21:58 [ 編集 ]

↑市内以外はまともなんで
天橋立とか見に行こうぜ!
#-|2018/07/21(土) 01:33 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/23378-0fd8d3c0

カープ

興味しんしん

妄想的リンク

ブログ開始から何日経った?

読みたい

Copyright(C) 2006 続・妄想的日常 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.