当たり前のこと
2013/05/08(水) 19:45:15
|
570 名前:なご[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 10:14:11.62 ID:zv3qhFU40 しらす漁が盛んな土地に住んでるんだけど、 先日都会に住む親戚の大学生がやってきて、 「生しらす丼っての食べたいから来た」という。 その日は昨日の夜からの強風と雨で時化。 網元さん情報でしらすはとれてないよと言ったら ものすごくびっくりしてた。
生まれた時からいつでもいろいろな物が売っていて 好きな時に食べられる状態だった彼には、 時化で不漁ということが意識できなかったらしい。
「そーだよな、そうなんだよな」 「こんな当たり前のことになぜ俺は気づかなかったんだ…!」 と一人で納得したり自責したりしてる彼がすごくおもしろ…いや、和んだ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:12|▲
|
|
<< ないない|ホーム|全記事一覧|陣痛の最中言ってしまった言葉 >>
|
コメント
|
「今日は不漁かどうか」ということを
あらかじめググってくればよかったんだよね(違 |
#-|2013/05/08(水) 21:11 [ 編集 ]
|
どこなん
僕も食いに行きたい |
#-|2013/05/08(水) 22:20 [ 編集 ]
|
素直な良い子だなぁ |
#-|2013/05/08(水) 23:11 [ 編集 ]
|
素直っていうか、知能レベルを疑う感じ |
#-|2013/05/08(水) 23:28 [ 編集 ]
|
俺、軍オタだけど、夏のドイツに行って高緯度地域の日の長さを実感して東部戦線の見方が一変したぞ。
夜の八時でもまだ昼みたいに明るい。逆に冬だと大変だよなぁと。 |
#-|2013/05/09(木) 01:57 [ 編集 ]
|
素直とか知能レベルとかじゃなくて
単にわざわざ遠くから来て無駄足になった故の
オーバーリアクションだと思うけど |
#-|2013/05/09(木) 04:13 [ 編集 ]
|
ちょっと抜けてたねって話なのに
知能レベルとか大げさだなあ
※6
GWで帰省中とかなんじゃない? |
#-|2013/05/09(木) 04:20 [ 編集 ]
|
生しらすが美味いのは高知の海側。南国あたりでよく売ってる。 |
#-|2013/05/09(木) 08:57 [ 編集 ]
|
生しらすって保存効かないのか |
#-|2013/05/09(木) 12:28 [ 編集 ]
|
保存効かないんじゃないかな。
劣化無茶苦茶早いみたいで産地で食べたのは本当に美味しかった。
ほんのり甘いんだ。東京の飯屋で出てきたのはなんか苦い。 |
#-|2013/05/09(木) 18:39 [ 編集 ]
|
傷みやすいだかなんだかで
夢庵で全国で出したときは
輸送方法に何か工夫があった
とかなんとかTVでやってた |
#-|2013/05/09(木) 19:04 [ 編集 ]
|
いい経験になったな |
#-|2013/11/01(金) 12:47 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/19012-1e87a1a9
|